トランポドライブの練習。その8 | のんびりいこうよ

のんびりいこうよ

2019年まで、Yahooでブログを書いていました。
これからは、こちらでお世話になります。(^-^)

今日は驚きましたよ。びっくり

まさかこんな場所で、あの方にお会いするとは思いもよりませんでしたからね。

 前回の記事⇒トランポドライブの練習。その7
 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。

一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)


今日はトレセブコンビで出かけようと思っていましたが、

風が強かったので中止にしたんですよね。

でも明太子おにぎりを食べたいという相方のリクエストがあったので、

トランポドライブの練習を兼ねて、軽トラで出かけることにしました。ウインク

実は、まだバイクをトランポした状態で、

高速道路を走ったことが無かったんですよね。

全て積載した状態で、

どのくらい走れるのか確認したいと思いました。

幌を取り付けなければ、

積載は30分で終わっちゃいましたよ。ウインク

さて、出発しましょ。

走り出したのは、AM10:00です。

国道4号線を南下して、

宇都宮上三川ICから

北関東自動車道に入りました。

とりあえず、バイクは問題無さそうですね。

2人乗車してバイクを2台積載していますが、

走行に問題は無さそうです。

多少の上り坂でも、100km/hのスピードが出ましたから。

そして今日は空気が澄んでいたんでしょうね。

富士山も見えましたよ。爆  笑

しばらく走って、笠間PAで休憩を取りました。

この状態で高速を走っても、全く問題ありませんね。

ベルトの緩みもありませんし、荷物が飛ばされるようなこともありませんでした。ウインク

少し休んで、

また走り出しました。

水戸大洗ICで高速を下り、

国道51号線を東へ進みます。

そして、最初の目的地に到着しました。

めんたいぱーくです。ニコニコ

相方のリクエストは、これです。

昨年もちょうど今頃に、食べに来ていたんですよね。

こんな場所に陣取って、

早速頂くことにしました。

この明太子おにぎりも、定期的に食べたくなる味なんですよね。照れ

まあ、かねふくの辛子明太子が沢山入っているというだけのような気もしますけど。

明太豚まんと共に、美味しく頂きました。ニコニコ

食後は、工場見学です。

毎回見ていますが、今回も何となく入っちゃいました。

ここでまた、相方と神経衰弱の勝負です。

え、えぇ~!?ガーン

なんと、1対11で大敗しました。キョロキョロ

なんだなか~、なんて思いながらこんな写真を撮って、お土産を購入したんですよね。

そして相方が会計をしているのを待っている時に、とても驚く出来事が起こりました。びっくり

というところで、次回に続きます。

     最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

            それではまた。バイバイ

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

ポチッ!としていただけると嬉しいです。(^-^)

※どのバナーをクリックしても、一日一回しかポイントに加算されません。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ