パートを始めてから、早いもので3年経ちました。

 

最初の頃は、右も左も分からない状態で、とりあえず与えられた仕事をこなすことで

いっぱいいっぱいで、でもそれが充実でもあり楽しかった。

 

1年、2年とあっという間に過ぎて、その中でも色んなことはあったけど、

職場の人達とも仲良く助け合ってやれてきた。

 

 

でもなぜか、3年過ぎると、、、

 

なんだろう、、、

 

プレッシャーというものが生まれてくるのかな。

 

 

これが3年の壁、、、?

 

 

・後輩ができる

 

・求められることが増える

 

・でも自分自身の成長スピードは緩やか、もしくは減退しているような気にもなる

 

・このままでいいか不安になる

 

・立ち位置を気にするようになる

 

・ミスが続くと信頼されなくなる

 

 

 

色んな気持ちが芽生えてきて、この時期とても不安です。

 

 

続けたいという気持ち一つでなんとかやってます。

 

 

 

3年目だからなんだ。

どれだけ失敗しても、泣いてもいいじゃない。

 

 

「あいつ仕事出来ないし、早く辞めないかな~」って、

 

誰かに思われてたっていいじゃない。

 

 

そんなのただの想像でしかないし、

関係ない。

 

 

一日一日を大事に頑張っていこう。

 

 

↑自分に言い聞かせてる。