帯の模様の部分でポーチを作りました。

 

 

 

 

 

この前作ったタペストリーです。(お太鼓のところ)

 

この帯は留袖に合わせたお祝い用の帯で
長年の保管でプラチナ箔が黄色くなって
帯としてしめられなくなったので
思い切ってリメイクしました。
 
ハサミを入れるときは
申し訳ない気持ちになりました汗
 
地の白い箔は黄ばんでいましたが
刺繍周りは白いままだったので
残すことができてよかったです^^
 
 
 
ピンク音符ピンク音符ピンク音符
 
 
 
5月に息子夫婦の結婚式で留袖を着ようと
着付けの練習をしています。
 
母の袋帯で練習していて
柔らかくてしめやすい帯だし
結婚式にもその帯で、と思っていますが、
母の帯はゴールド系で
私の留め袖には、
いまいち合わない感じです。
 
結婚式は数時間で終わるし
私の帯に注目する人もいないので
それで良しとするか
新しい白系の帯を買うか迷うところです。
 
ネットで良いものがたくさん出ていて
見ているだけでも楽しい照れ
ついつい「購入する」をポチりそうにあせる
 
「断捨離中なのに帯を増やすの?」
自問自答していますもやもや