こんにちは。

お久しぶりになってしまいました。

家族みな元気にしております。

むすめはもう間もなく冬休みに入るので

今年もスキーキャンプへ参加予定です!

 

 

 

 

過去の写真を引っ張りだしてきました。笑

 

今のところ、

我が家一番の旅の想い出といっても過言ではない、

年越しのシンガポール。

またいつか行きたい...けど、行ける気がしません...泣

今年は国内で少しだけお出かけして過ごします!

 

 

引き続き10月のシンガポール旅行の話しです。

さて、シンガポールドルへの両替はどうしようか??

手元にはちょうど上の写真のときに残った

200ドルがありました。

少し心許ないので、2万円を空港で両替しましたが

結局100ドルを持ち帰ることになりました。

 

 

キャッシュを使用したのは主にタクシー乗車のとき。

もちろんキャッシュレスが主流ですが、

手数料が10%かかるのでキャッシュで

ちまちまお支払いをしたのでした。

(配車アプリ利用のときはかからない、

などの口コミも目にした気がしますが

本当のところはわかりませんー!)

 

 

わたしたちは移動は基本的に電車、

駅から離れている場所へ行くときに

タクシーを利用したので

行きはホテルから、

帰りは運よく待機しているタクシーに乗ることができ

配車アプリを使うことはありませんでした。

 

 

そういえば、久しぶりの海外旅行で

すっかりいろいろと忘れていたわたし。

旅のはじめのほうに持ち歩いていた

クレカがJCBの1枚のみ。

(もちろん夫も持ち歩いていること前提の

1枚持ちなのですが。)

ある場所でJCBが使えず、

なぜわたしはVisa や Master でなく

わざわざJCBを持ち歩き用に選んだのか??

は!いろいろと忘れている!

と思ったできごとでした。