そろそろハヤトウリの摘芯

株元を見たら

芽が4本あります




間引きするの?



調べても間引きの手引きは見当たらず。


株元を掘り返してみた(~_~;)

4本繋がってました。

1番成長してるのが、親づるだと思うので
このツルを摘芯します

本葉5枚で摘芯
ここで切ります

出来上がり
これで子づるを伸ばす
伸びてきた子づるは1mで摘芯
孫づるを伸ばす実を付かせます。

ひとまず、

子づるが1m程度伸びるのを待つ


追記

その後、ツルが4本伸びて順調に生育していましたが

8月下旬から枯れはじめ親ツルだけ踏みとどまっていましたが9月20日完全に枯れました。


うーん。何が問題だったのか?


分からないけど来年も挑戦します!

まずは、

来年用の苗にハヤトウリを2つ程購入しておこうと思っています。