新幹線に乗り込む前に
JR名古屋 高島屋 に
お弁当を買いにきました

美味しい和食をいただきたいので
なだ万 今半 美濃吉 がお目当て

入口に、この展示✨
テンション上がる⤴︎⤴︎


ポップでレトロ

かわゆ過ぎる

このバナナクレープ🍌のドレス
かわゆ過ぎでしょ


という訳で
地下の食品街で購入した

お弁当はこちら♪✨
「 料亭 つたも 」さん

はじめての購入なんですが
見た瞬間に「これ!」と一目惚れ
絶対おいしいに決まってる!

竹籠には、
タコ 里芋 ごぼう トマト 人参 大根 絹さや
煮物にミニトマトは斬新🍅

どれも
食材ごとに味付けされ
果てしなく上品

恋した竹籠  

お惣菜の中央には
西京焼き ひじき煮 だし巻き玉子

噛みごたえのある太めのひじきで
久しぶりにひじきが美味しかった

西京焼きは  口の中で旨味が広がる広がる
もったいなくてちびちびと💦

そして
だし巻き玉子
上品て薄味で出汁が効いてふわっとして
たまごは苦手ながら美味しかった


最後は
鴨のロースト 鶏のつみれ ししとう 茄子の揚げ浸し

1品づつおいしい
口の中で美味が溶けだす鴨のローストは
ずっと噛み続けていたいほど美味

最高に感動したのは 茄子
おいしい汁がじゅわっと口に広がり
油を吸って美味しさ爆増した茄子の味
100個位食べたい✨


そして
こちらは鮭弁当

鮭の周りにお惣菜が満載
さつまいもの甘煮
干ししいたけの煮物
筍の土佐煮
ふきの煮物
お飾り人参
きんぴらごぼう
小松菜と人参の煮物
いんげん豆の煮物
蒸かしかぼちゃ
しめじの炒め煮

お惣菜も全部おいしいし
鮭が大きくて旨味が溢れる

このお弁当コスパ最強
毎日食べたい✨



料亭つたも
大正2年(1913年)創業
名古屋市にある老舗料亭

純日本風の店内 個室大広間を備える
四季折々に季節感溢れる会席料理を提供している


信じられないこの価格
名古屋にお越しの際は是非‪
料亭つたもさんのお弁当を✨(ღ✪v✪)