こんばんは🦒


べしこです♪


お久しぶりです💦💦
1月も半ばになってしまいましたが、
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️


昨日は「成人の日」でしたね🌸
新成人の皆様、本当におめでとうございます㊗️✨
昨年の今頃、海外で流行が始まった新型コロナウイルス。今年の成人式は中止になったり、延期になったりと一生に一度のことですから悔しい思いをされた方も多いと思います。
昨年から続くこの苦しい中で、たくさんの方が健康に成人されたことを心よりお祝い申し上げます。

苦境をバネに飛躍していける大人になってくださいね!!



「成人の日」ということで、動物園でも今年20歳となるアミメキリン🦒のメイの成人(キリン)のお祝いをささやかに行いました✨✨

実際には来年の成人式だったかもしれませんが……早く20歳をお祝いしたいスタッフと園長が早とちりしてしまいました笑 

プロフィールと式の流れです♪
(↑後輩が描いたイラスト。中々上手だな~と)



メイは2001年5月19日生まれで、まもなく20歳になります♪♪生まれはフロリダ州のライオンサファリ。宇都宮動物園には2002年5月27日にハツカのお嫁さん候補として入園しました。
面長の美人で、濃い網目模様が特徴です!
どっしりした温厚な性格ですが、食にはキリン1番貪欲だったり🥕🌳
ハツカとの間には9頭(内♀5頭、♂4頭)の子どもたちをもうけました。成長したメイの子どもたちは繁殖のため、国内の色々な動物園に旅立って行きました。


私はキリンに携わるようになってまだ1年少しなのですが、今回はお祝いのケーキを心を込めて作りました🍰💗


べしこ「頑張って作りましたよ~!どうですか😆?」
担当飼育員「えっ?ごま塩振ったの?」

はい…。私、料理は結構不器用です(;▽;)
アミメ模様とお祝いの文字はごま塩ではなく、ビートをふやかしたものです。ケーキは全て普段から食べているものを少しずつ。
紅白模様(に見えるはず!!)はリンゴと人参、メイちゃんはサツマイモとビートで作りました。

ケーキはちゃんと手指のアルコール消毒をして、プレゼントしました🎁🎉🎀

メイ、成人の日おめでとう!!


(2018年8月撮影 ヒナタに授乳するメイ)
実は結構、適度な放任主義なお母さんです☺️
メイはマイペースな子育てをします。
それが、メイにとってベテランである秘訣なのかな?


(2020年7月撮影  右からメイ、シュウレイ、春香、コノカ)
コウメを一緒に撮れなかったのですが、雌キリンの群れです!みんな可愛いなぁ💓

現在、雄3頭、雌5頭の計8頭のキリンが暮らし、順調な繁殖をしていますが、群れが安定するまでに色々なこともありました。
長くなるので、次のブログで「宇都宮動物園~キリンの歴史~」というタイトルで、べしこが記者✨となり、キリンを約40年見てきた担当飼育員に聞いてきたインタビュー記事を書きたいと思います!


ではでは~☺️


朝の出舎シーン。
今日は雨が少し降っていたけれど、この日は良いお天気でした☀️