前の記事にいろいろなコメントをくださって、すごく参考になりました。

ありがとうございます好


今は結構行動をセーブする日々ですが、そのうち自由に動ける日がくると信じて、焦らないのが一番なのかなぁと思いました。


それで、認知行動療法の本でも読んでみようかなと思ったら、ダンナが

「あるよ」

って出してきたので、さっそく昨夜から読み始めました。


私のうつ病がよくなるように認知行動療法について調べて、知らないうちに買っていたみたいですあせる


でもダンナが「これやってみたら」ってすすめると、強制みたいになるかなと思って、私が言いだすのを待ってたらしいです。


その心遣いに感服。


「うつと不安の認知療法練習帳」という本です。

うつと不安の認知療法練習帳/創元社
¥1,890
Amazon.co.jp


結構分厚いけど、事例とともにわかりやすく説明してあり、ワークシートに書きこんでいくタイプです。


私はノートに書いていくことにしました。

それと発表できる部分は、ブログにも書こうかなぁと思います。


ぞうパート1「あなたの問題を理解しよう」ぞう


問題を解決するために、まず最初に自分の問題を把握しなければなりません。


この本によれば、どのような問題にも「環境、身体、気分、行動、思考」という5つの側面があり、これら5つの領域が互いに影響し合っているそうです。


まずは、自分の落ち込みを構成する5つの領域を確認します。


【ワークシート1-1】

☆環境の変化、生活状況☆

減薬に失敗した。

義実家のそばに引っ越した。

研究室でいじめにあった。

夫が再受験した。

妹の結婚、実家での母との同居。

母の転職。

両親の離婚。

妹の強迫性障害。


☆身体反応☆

疲れやすい。

頭痛、胃痛

めまい

時々、不眠


☆気分☆

もどかしい。

イライラ。

時々さみしい。

むなしい。

時々苦しい。


☆行動☆

うつがひどくなるのを防ぐために、活動を制限している。

友達と会うのも躊躇する。

子供が作れない。

毎日安定して家事ができない。


☆思考☆

もう治らないんじゃないか。

私の人生はおしまい。

うつから逃げたい、消えたい。

子供もあきらめた方がいいのかも。

この先、うつの波を気にしながら生きていくのが辛い。

もっと前みたいに旅行にいったり、友達と遊んだりしたいのにできない。

家事をこなして快適に暮らしたいのにできない。


これは、私が昨日書いたものです。

書き方のヒントがのっているのでそれを参考に書きました。


さて、どこまで続けられるかわかりませんが、ゆっくりやってみようと思います。