中学に入ってから、協調性のない小学生からいきなり変化したのは、単に環境に適応して成長しただけだと、私は思っています歩く


中学は、すごく校則が厳しかったので、気合いを入れて、入学したのです苦笑


まじめとか、ガリ勉とか言われて、男子に蹴りをいれたこともありますが・・・

(このあたりは、小学生の頃とかわってませんでした汗


そんな中学1年の冬休み、両親の離婚のため、急遽転校することになりました。


転校した先は、もといた中学とは真逆の、不良で荒れた学校でした叫び


転校するときに、先生たちに

「よりによって、あの学校ですか」

と心配されるほど、めちゃくちゃな中学でした。


で、1クラスだけ、荒れてないクラスがあったので、そこに入れてもらいました。


他のクラスは、授業中にものはとびかうし、先生は生徒にいじめられて登校拒否になるしで、凄惨なものでしたドクロ


そんな中学で、いじめられないために、心に決めたことがありました。

クローバーいつもにこにこ笑顔でいる。

クローバー何事にもこだわらず、主張しない。

クローバー正義感にもえない。


そんな感じでやっていれば、たとえば、友達が、

「ノートうつさせて~」

とか言ってきても、

「いいよー」

と快くみせてあげられるんです。


無用な争いは避けられ、しかも親が離婚していたので、なんだか仲間意識や同情をもたれ、いじめにはあわずにすみました。


先生も、私が、不良くんのぶんの朝学(英語のドリルとか)もやっていたことは知ってて、

「いつもごめんね」

って言ってくれてたし、別に自分も2回同じことをやるくらい全然苦じゃなかったです。


結果、先生には信頼されるし、不良ともうまくやれるし、友達もたくさんでき、平和に過ごせました。


この頃は、余裕があったなぁと思います。


自信があったからできたことだなぁと思います。


「逆境に負けないがんばる子」

というイメージで、先生はころっとだまされる。


こうして思い返してみると、嫌な中学生・・・ガクリ