5/19(日)マツダスタジアム🏟️3️⃣1️⃣5️⃣7️⃣6️⃣人2️⃣時間5️⃣4️⃣分

(広島4️⃣勝3️⃣敗2️⃣分)

巨人3️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣   3️⃣   6️⃣   1️⃣

広島4️⃣0️⃣0️⃣2️⃣2️⃣1️⃣0️⃣0️⃣❎ 9️⃣   11   0️⃣

勝利投手:アドゥワ4️⃣勝1️⃣敗

セーブ:

敗戦投手:高橋礼2️⃣勝2️⃣敗

投手

(巨人)高橋礼-井上-平内-大江

(広島)アドゥワ-森浦-塹江-中崎-黒原

HR

(巨人)

(広島)末包①(3ラン)菊池涼介②

 広島アドゥワ、巨人高橋礼が先発。

 初回巨人は、二死一.二塁から坂本勇人の二塁打で先制すると、二.三塁から萩尾の2点タイムリーで2点ついか。その裏広島は、一死二.三塁から小園のタイムリーで1点返すと、二死一.二塁から末包ね3ランHRで逆転。4回一死一、三塁から林のタイムリーで1点追加すると、満塁から秋山のタイムリーで更に追加、5回は一死一塁から末包の安打で、萩尾の後逸の間に坂倉がホームに還ると、一死三塁から矢野の犠飛で更に追加。更に6回菊池涼介のHRで1点追加。最後は黒原が抑えCARP3連勝で2位浮上びっくりマーク

 

 CARPにとって今季初同一カード3連勝で、2位に浮上!!

 今日は、巨人に3点先制されながらも、

その裏に、すぐ得点できたことが大きいのでに、打順が4番から6番に変わった末包のHRで逆転。初HRが大事な場面で出たことが大きかった。

 ヒーローインタビューは、末包一人で、小園のこと言うてましたが、それだけ小園のチャンスに強い。開始前の得点圏打率.485が示してます。最初の得点が、4番に戻った小園のラッキーなタイムリーで、末包のHRに繋がった。

 中盤の4回から6回にかけての5得点。中押し、ダメ押しが連続して取れた。末包は、4打数3安打。6回の安打は、相手のエラーで打点つかずで、まけて4打点にして欲しかったが。

 投手陣では、先発アドゥワが5回0/3を4安打3四球、3失点ながら4勝目をてにした、初回こそ丸に四球出し、吉川を安打でだして一死一,二塁のピンチで岡本を三振に抑え二死にしながら坂本、萩尾に打たれたことは悔い残ったが2回以降は0をならべた。打撃でも4回の打席では、送りバント、そして、末包もよく走り満塁チャンスを演出した。

 6回に四球と内野安打でピンチ招きマウンド降りたが、2番手で登板した森浦が下位打線とはいえ、三者連続空振り三振に抑え、アドゥワの失点阻止とともに、森浦が見事、栗林がベンチから外れたので、大きな仕事、そこで巨人に1点でも取られたらまだわからなかった。その裏の菊池涼介のHRも効果的でした。大差になり、島内、矢崎も休養できたのも大きいですね。

 一方の巨人は、前のDeNAに連勝して広島に乗り込んできたが、3連敗で3位転落、今日は、二死から3点取り、幸先いいスタート、その裏先発高橋礼が、1回4失点、早々の降板が痛かったし、もったいなかったです。

 2番手で登板した井上は3回を2失点出でしたが、最初の2回は三者凡退に抑えたが、3イニング目に捕まってしまい2失点でしたが、多分、予定じゃなかったと思います。そして、3番手で平内は、カープ矢野とは亜細亜大学の同級生。5回に対決あり矢野が犠飛で矢野に軍配上がったが、今後も、楽しみの一つですね。

 打線は、2回以降は岡本の2安打のみ、6回の無死一,二塁のチャンスで1点でも返せたら、面白い展開だったと思います。