5/15(水)松山坊ちゃんスタジアム🏟️2️⃣0️⃣8️⃣5️⃣5️⃣人

2️⃣時間3️⃣8️⃣分

(広島4️⃣勝2️⃣敗)

広島0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣   0️⃣   3️⃣    0️⃣

ヤクルト0️⃣1️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣1️⃣❎ 2️⃣   10    1️⃣

勝利投手:松本健吾1️⃣勝

セーブ:

敗戦投手:森下3️⃣勝1️⃣敗

投手

(広島)森下-塹江-矢崎

(ヤクルト)松本健

HR

(広島)

(ヤクルト)村上⑨

 ヤクルト松本健吾。広島森下が先発。2回ヤクルトは、一死一、三塁から武岡のタイムリーで先制。膠着状態が続いたが8回村上のHRで1点追加。最後も松本健吾が

三者凡退に抑えヤクルト勝利🏆

  今日は、ヤクルト松本健吾投手が、プロ初先発を完封勝利と最高のデビューになりました。打席に立つ時の当時曲がマツケンサンバだったので、きっとチームメイトからマツケンと呼ばれてるでしょうね爆笑

 これも、2008年の大場以来16年ぶりの快挙になりました。本投手は、トヨタ自動車からD2位で入団し、開幕ローテは外れたが、今日にプロ初登板になり、最初に3イニングで3安打打たれながら、4回以降は9回まで見事な三者凡退、与四球0、奪三振10、初登板で2桁は野茂英雄さんもなかったと思います、ヒーローインタビューでも答えてましたが制球力は抜群、ヤクルトにとっては救世主だと思います、


 一番すごいと思ったのは、2回の二塁打と味方のエラーで先制されるピンチで、會澤を併殺打に抑えた、ホントに新人とは思えない落ち着き振り、社会人で負けたら終わりの大会を経験してるのも動じない一つだと思いました、

 打線では、初回に連打でチャンス作りながら、オスナと村上で得点できず嫌な展開を、2回で1点だけでしたが、前日に続き武岡が2試合連続打点で得点できたことが大きい、武岡選手は、山田が不在で代役の形になってますが、復帰しても渡さいない気持ちでやってほしいですね、

 なかなか追加点が取れない中で迎えた8回、村上のHRが貴重な追加点に、このHRは


通算200号、24歳3ヶ月で到達し清原和博さんの24歳10ヶ月を抜く最年少記録になった、個々まで到達するのに8試合もかかった、2年前は令和最初の「三冠王」56HRは日本人選手として年間最多HR、昨年は思うように行かなかったといいながら31HRはすごい、今季は9本目、リーグ単独トップに、2年前の輝き見せれば、40以上は打てると思う、できれば、最後までNPBでプレーしてどこまで通算HR打つかも楽しみですね、

 

 一方カープは、2回の相手がくれたチャンスをモノにできなかったことが全て、今日も解説が谷繁さんでしたが、得点できればまた違った展開になったと思うし、たとえ0点でも、9番の森下まで回してほしかったです、3回が1番の秋山からを考えると

 投手陣では、森下が6回を8安打1失点、5回以外は走者を背負う展開でしたが、粘って投げてくれたと思います、2番手で登板した塹江は三者連続三振、見事でした。

 カープにとって、明日は休養日、明後日からは地元で首位巨人が相手、勝ち越してほしいですね。