何度見ても一つも同じものがない鎌倉の夕景に今日も感動! | 「うつの家族の会 みなと」の砂田くにえです。

「うつの家族の会 みなと」の砂田くにえです。

うつの家族の会 みなとは、うつのご家族とご本人をサポートします。

「みなと」は、「WITH : 皆と」を掛けています。

2009年から、うつから回復した夫、砂田康雄と一緒に運営しております。

詳しくはhttp://utsu-minato.net/ をご覧下さい。

今月29日の片桐航(わたる)先生の=薬を飲みながらでも実践できる=「うつに打ち勝つ自然療法!」セミナーの申し込み〆切は、27日(金)です。 詳しくは、⇒こちらをご覧ください!




I pad miniで撮ってもこんなに美しいのですから、目で見た景色はこの何十倍も美しんです!




三連休の方もいらっしゃったと思いますが、晩秋いかがお過ごしですか?


今日の東京FMでも~古都鎌倉上質な秋~という特別番組を放送していましたが、
鎌倉には、ふと無性に行きたくなります。


先日の土曜日の午前中に、個別相談をお受けした後に、あまりにお天気がいいので急きょ鎌倉まで行って来ました。


着いたのはもう夕方でしたが、タイミングよく由比ガ浜から美しい夕景を眺める事が出来ました。


心身をいい状態に保つには、自然に触れる事がとても役立つように思います。


だから、都心からも多くの方が自然の多い鎌倉におみえになるのでしょうね。


この後、長谷寺のライトアップを見に歩いて向かいましたが、

途中に新しくできたお店がとてもセンスのいいお店ばかりで、今度一人でじっくりと歩いてお店を楽しもうと思います♬

江ノ電も大好きなのですが、

鎌倉は、やっぱり自分の脚で歩くのと発見が沢山あって、私は一番好きです(*^_^*)

皆さまも、三連休は終わってしまいますが、引き続きどうぞ楽しい晩秋のひと時をお過ごしください♪