昨日も相変わらずバタバタと朝から猫の世話と保護猫の世話と今日動物病院へ連れて行く予定の猫のの準備で座る間もなくコーヒーだけ飲んで動いてた。


動物病院へ猫を預け、買い物に行き、帰ってからもバタバタと動いて仕事をして、夕方は猫のお迎えに行かないといけないから一って感じで、なんか頭が痛いなーって思いながら、水分は取ってた。


夜になって頭痛は一向に治まらず、ズキズキしてだけど、なんとか猫も迎えに行き、さらに買い物をもう一回。


夜になってやっと休めることろには体は寒いのに手足や顔は熱い。

でも汗は出ず、生あくびが出て吐き気。相変わらず頭痛。さらに足に力が入らず、頭がボーっとしてきてヤバいってことだけは判る。


食事を摂れる状態じゃなかったので、急いで猫の世話だけフラフラしながらやって、寝室のエアコンをつけて倒れ込んだ。


吐き気と頭痛はしていたけど、なんとか落ち着いてきたので、そのまま寝た。


後から考えたらやっぱり熱中症かな?


頻繁に頭痛があるから区別が難しいんだよね💦💦


片頭痛と熱中症の区別ってどうやったらいいんだろう?

頭痛、吐き気、生あくびは共通してるから、あとは体の寒気とかかな?

でも更年期障害もあるような状態じゃ、本当に解らない💦💦


誰か区別の仕方教えてほしいっっ🙏🙏


眠気の有無か?