続きです。

2時間開園待ち、キャストさんの口頭アナウンスが面白かった。「(ゲストが並び始めるのが)私の出勤時間よりも早いんです!」
前倒し無しで9時開園。
インしてすぐ、今回の最大の目的のひとつ、12時のミゲルをとる。
アナ雪(フローズンジャーニー)は休止だったし、ピーターとラプは前日に満足行くまで乗ったので、
特に急いで向かうところもなく、まず🚻。
だーれもいないエレクトリックレールウェイでポートディスカバリーへ、そこから下ってケープコッドへ。

まだガラガラのフォトスポットで📷✨

台紙付きのお写真を勧められたけど、欲しいけど、
私も写んなきゃならないんですよね…
この可愛いフォトスポットに自分ソロで要らないんだよね…
人写らないでも、フォトスポットだけ撮って貰って購入出来るようにしてくれれば最高なんだがな…
買う人も増えると思う!

おばさんち前にはネモフィラ咲いてた。

おばさんち中にもだーれもいない。
私もグッズは一通り買ったから買うものもない。
でも眺めるのは楽しいね✨

天井にシャボン玉いっぱい☁️🫧☁️🫧

クックオフも可愛い飾り付け。

飾り付けられた椅子も、ゲストを待ってた。

空いててのんびり歩きながら景色を撮れるのは気持ちよかった。

朝イチフォトスポット、クセになりそう。

さて、やっとお店が開いたので、ドックサイドダイナーへ。

フード&ワインフェスのメニュー、
ローストファラフェル&フムスディップ。
ファラフェル?フムス?
どっちも聞いた事なくて、試しに食べてみたくて。
ファラフェルはマッシュポテトみたいな?それをナゲット状にしたみたいな?
フムスは、ニンニクが効いてて、バーニャカウダみたいな感じ?
どちらにしろ、これは、
酒だわ。
まだ酒は買えてないので、一つだけ食べてあとは残しておきました。

シール描いてたキャストさんを見つけて、
「昨日なんですけど…」とオーダー。
「それは描かないとですね!」と意気込んで描いてくれました。
オススメの場所とかも教えてくれて、結果から言うと、その場所でこの日の夜再鑑賞しました。

4月インの時、SPないと入れなかったおじさんち、



ここで一度アウパ。
ダフフレライナーの中をゆっくり撮りたかったので待っていたら、これがAM最後の便で、シー駅止まりで乗れず💦
この時10時。前回は10:30がAM最後だったからそのつもりでいたのに💧
仕方なく次の普通のリゾラを待ち、ベイサイド駅へ。
ファーストリゾートをチェックアウト、ウェルカムセンターで次のホテルにプリチェックイン、荷物を預けてきました。
朝出る時にチェックアウトの時間取られるのが嫌だったのと、ウェルカムセンターが8時からだからプリチェックインと荷物がそれまで預けられなかったので、こんなややこしい事をしてしまった。
ミゲルのMOの為に開園待ちしたけど、
この日のミゲルは10時に見てもピークタイム以外はだいぶ空いていたので、ゆっくりチェックアウトして8時ウェルカムセンターに行ってからインしても間に合ったなと。
まぁ10時にインするためにいつから並ばなきゃならないかは分からないけど。
行ってみないと分からない、それが今のディズニーパーク。

用事を済ませて再入場。
手のスタンプは無くなってて、出る時にチケット認証、入る時にブブッと止められて、もう一度認証。

いろいろ変わってて浦島さん。

さて、改めてパークを回りますか。
続きます。
ディズニーその他のこと呟いてます。