※当日の写真や内容と重複します。
息子の登校よりも早く家を出なければならなかった当日。
チケを取ったひと月前から、息子に伝えて、前日も伝えて、
当日は私が早く(4時半頃)目が覚めてしまって、いつもより早く起きて、
準備万端で息子を起こすと、グダグダで、「ダルい」とか言い出す。
でも、熱も無いし、朝ごはんも食べるし、
「今日だけは外せないの。年に2回あるかないかのこんな時だから、がんばって!」と発破かけて、家を出る。
在来線に乗って、駅で東京ばな奈をお取り置きしてもらって、
新幹線に乗った。

いつもの景色。
ガラガラでほとんど人がいないから快適。
それでも少しいる人が、「シュッシュッ」とスプレーをかける音がする。
みんな、気をつけてるんだなぁ。
私も、アルコールウェッティで辺りを拭いてから座る。
やれる事はやらないとね。

富士川の上からの富士山がいつも美しい。
この間、「2度目の初冠雪」の発表があった富士山。
私がいつも1人で席を取ると、富士山側のE席になるので、行きも帰りもよく見える。

台風の影響が心配だったけど、一日持ちそうな予報。曇り予報だけど全然無問題!
いろーいろ考えてたら、あっという間に横浜だった。
そこから東京へはすぐ。
東京駅に9:03到着の新幹線だったんだけど、
9:00からのプライオリティシートのレストラン受付で、ワッフル屋さんの当日枠を取って、東京駅に降り立つ。
京葉線は思ったより人が多く。
マスクしながらだけど結構な大声でべちゃくちゃ喋ってるグループがいる。
席は離れてたから良かったけど、もし隣に座ってたら、立ち上がったかも。
...もうこういうの、気にしないで済むようになりたいな。
舞浜駅着。
まずランドだけど、アレが欲しいのでリゾラのゲートウェイ駅へ。
リゾラのきっぷ。
シー20周年のこのきっぷを買えただけで、なんかもう感無量ですわ。
このアニバーサリーイヤーのうちに、ここに来れたことに感謝。
そこから一駅、ランドに向かうと、
それにしても快晴。
何が曇り予報...。
暑い...
後でスーベニア目当てでセット買わなきゃならないので、飲み物持ってきてなかったのよね。
汗だくだくにかきながら、大人しく入園待ち。
10時に列が動き始め、
この花壇より奥には行かず、スタンプ打ってもらってランドは一旦アウト。
シーへ向かいます。
この日は、現地5時間で両パ。
サクサク行くよー!