11月17日~18日ミッキーバースデーインのレポ続きです。

一日目のディズニーランドをアウトして、この日のホテルへ。

東京ベイ有明ワシントンホテル。
ディズニーホテル、オフィシャル、パートナーホテルもみんな高い...タラー
このグッドネイバーホテルは、何とか手が届くお値段でした。

グッドネイバーってどんなディズニーらしさがあるのかな?と楽しみにしていましたが、
旅行会社でも見るこれがあるくらいで、あとは特になしショボーン
テレビでディズニーの情報番組(Style、だっけ?)やってたりとか、部屋にフリーペーパー「NEWS」が置いてあったりするかな?と期待してたけど、それもありませんでした。
どちらも、パートナーホテルまでにはあるんだけど。
予約式のシャトルバスはあるんだけど、ホテル行きは夜9時30分以降、パーク行きは朝は7時以降からしかないので、今回は利用せず。
京葉線からりんかい線に乗り換えもしなきゃならないので、時間が合えばシャトルバスは便利ですね。

部屋に入ってシャワーを浴びて、爆睡の息子。
翌朝も早いからね。

そして翌朝。何とか5時過ぎに息子も目覚め、ホテルの部屋を出発。
自動チェックアウト機があるので、サクッと出ようと思ったら、機械の電源がついてない!
仕方なく、フロントで丁寧な対応でチェックアウト。
さすがワシントンホテル、フロントからエントランスまでが長ーい。
出ようと思ったら、ドアが閉まってる!どこから出るんだよ!
コンビニ経由の道だけ開いていたので、そこから出る。
りんかい線の国際展示場駅まで歩く。
テンション上がってきた息子、鳩を追いかける!
乗り換えがスムーズなようにと思って、今回息子のSuicaを作ったので、チャージ。チャージくらい前日にやっとけば良かったなー
と、色々モタモタしてしまったので、乗ろうと思ってた電車を一本逃し、予定より遅く舞浜駅に着きました。
そこから更にリゾラへ。

まさか売り切れるんじゃないか?と心配したリゾラフリーきっぷ、無事買えましたラブ
この日付で、このきっぷを買いたかったの。
リゾートゲートウェイステーションは、この日は自動切符売り場はこのきっぷのみ。

少し遅れを取りましたが、7時前にはシーのゲート前に着きました。
リゾラから見たランドの待ち列の長さに震え上がりながらタラー
近くに座っていた家族連れが、「こんな朝早く誰もいないかと思ってたー」と仰ってましたが、恐らく、誰の誕生日当日なのかご存知無い方々なのだろうな…とアセアセ
この日に来られたのはラッキーか、アンラッキーか。

シーは比較的混雑はゆるく見えましたが、南北に分かれているからそう見えただけかな?

うん、混雑ゆるいと言ってもこのくらいね。
とりあえず列に並んだところで、おにぎりタイム。
入園前のこの時間、プラザの音楽は夜ver.がかかっていました。

このブログで散々騒いでましたが、
雨男ミッキーVS晴れ女ワタシの戦いは、私の完全勝利ニヤリ
とにかく、雨の中カッパを着ながら寒さに震えている画しか思い描けなかった1週間前の予報を、見事ひっくり返しました!拍手
少し風があって肌寒かったけど、1日晴れ続けてくれました。

さて、いよいよオープン。
息子には「走っちゃダメだけど急いでね。競歩よ、競歩。」と言い聞かせ、
いざ、ゲートオープン!!
前日のように割り込まれないように、前の人にぴっちりくっついて歩き、中へ。
アクアスフィア!でもこの日はスルー!
お出迎えのミッキー達居たんだっけ?それさえ覚えてない笑い泣き
一目散に、奥地を目指します!