[追記]実際に作ってみたものはこちら。




35周年のオリジナル製作系アイテムの詳細がやっと出ましたね。

名前は、
「タイム・オブ・セレブレーション」。
祝祭のお時間です!

画像を見てるだけの時は、ロケットなのかな?と思ってましたが、
どうやら開いたり、ウィッシュオーナメントのように回ったり、のようなギミック(仕掛け)はなさそう?

でも、散財する仕掛けはたっぷり(笑)

シーとランドで、アイテムの仕様が異なるようです。
ノータリンの私には、ちょいとややこしいので、並べて比較してみました。

左のピンクがランド、右の青がシー仕様。

ベーシックセット2,800円で異なるのは、ベースだけのようですね。
カバーも、アルファベットパーツも、同じ柄、同じ色のようです。

ランドで販売されるパーツ。
チェーンは金色。


シーで販売されるパーツ。
アニバーサリーパーツの30thまではランドとシー共通、
それ以外にシーのアニバーサリーパーツがあります。

チェーンは、メタリックゴールド?っていうのかな?重厚感あるくすんだ色。
ランドもシーも、ベースの色と一緒ってことですね。

35周年のチャームからは、またランドとシー共通。
ビッグ7のチャームと、ボトムチェーン3種。
ティンカーベルのチェーンがあるのが嬉しい!

事前予約あり、現地でも購入可能です。
販売店舗と引渡し場所は上の通り。
シーはやっぱり奥地か…タラー



さてと、どちらでどんなのを作りましょうかね。
ミキミニどちらにするか迷っていた私は、ランドとシーで最低2つ作らなきゃということで、ある意味吹っ切れました笑い泣き
計画的に作っていかないと、

きっとこうなる笑い泣き
ハロウィンとクリスマスとフィナーレ、そして終盤にダッフィーがきっと出るから…
やっぱり今回も5~6個は作るんだろうなぁアセアセ