いやぁ、お正月、ディズニーレポの公式ジャンル、賑わってましたね。
貸切ナイトのレポも見て、羨ましい限り...
年末年始に息子がインフルにかかり、その後鼻づまりや咳が出始めて様子見のため、あまり外出しなかった私、
暇で暇で死にそうなので、ついスマホをいじっちゃうんですが、
アメブロを見ると、チェックリストの流れが早い早い!
ニューイヤーのインパ予定は無く、ハートウォーミングをウズウズしながらまっている私にとっては、
ちょっと嫉妬...
いゃ
激しく嫉妬
皆さんのインレポ読みながら、自分の次回インに思いを馳せてます。
今年は劇団四季の観劇で何度か首都圏に行く予定もあるので、
交通費を考えると、あまりおいそれと行けなくて

なので、入念に年間計画。
以下、ダラダラとブツブツ独り言です。
1月10日 ハートウォーミング
4月13日 四季観劇+シーイン?
4月20日 四季観劇
4月末or5月末 息子とランド
7~8月 夏イベ 行けるか??
9月 ハロウィン、バースデー
11月前半 四季観劇
12月初め 息子と2day
年明け 35周年フィナーレ
今月から来年1月までの13ヶ月で、上京予定は全部で10回くらい。
息子が保育園の頃は、朝思い立って弾丸突発で行ったこともありますが、
小学生ともなるとそうもいかないから、これ以上増えることはないかな。
年に12回以上行きそうだったら、共通年パスも考えていましたが、どうやら今年も見送りですね。
※という記事を書いていましたが、友人からチケット貰ったので、更に年パスとる必要無くなりました

いつも思うんだけど、パークや観劇のチケット代なんて大したことないんだよね。
問題は交通費。
息子と行く時は、JTBのパックツアーがあるけど、日帰りなんだよなー。
ひとりインパの時の上京の方法は3つ、安い方から...
東名バス、ぷらっとこだま、通常の新幹線(ひかり)。
バスは片道4時間、こだまは2時間半、ひかりは2時間。
安さをとるか、時間をとるか。
四季観劇の場合は、マチネでも13:30からだから、行きはバスでも間に合うんだけど、
その前にちょっと足を伸ばしてインパするなら新幹線。
4月はこれをやろうと思ってるけど、居られても3時間くらいなんだよな。
完全にグッズ買ってアウトになりそうな予感。
それより、4月13日ってもうグッズ売ってるかしら?
スニークは?オープニングが4月15日、2日前からやるかな?やるなら午前の回を見てしまいたい…
週末挟むからやりそうな気もしないでもないが…
翌週、ちゃんとグッズ残ってるかな?

とか、色々考えてるとグルグルしてきますね。
とにかく、直近で、
1月10日
シーに行きます!
ハートウォーミングと、ピクサーのスニーク狙いです。
もし、このミニーちゃん柄の杖を見たら、声かけてみて下さいね。
今年の目標のひとつは、
ブロ友さんと会う。
です。