こんばんは。
3連休、台風来そうですね…台風

息子が小学生になり、貴重な休みに直撃されちゃうと、やりたいこと何も出来なくて萎えますショボーン
ディズニー遠方組の方は、この連休を狙っていた方も多いんじゃないでしょうか?
かく言う我が家も、最終日の月曜が候補の一つだったんですが、どうやらそれまでには抜けなそうですね…えーん

翌週日曜...行けるかしら...
ポップン...
どうしてもポップンが見たい。
完全Ver.で!!


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

さて、インするためにはこちらを頑張んなくちゃ。


ダフジェラのスノーギースが何とか形になったところで、

メイちゃんパペットの仮装材料買ってきました。
青のサテン地と、水色のオーガンジー。
チュールと迷ったけど、やっぱりイメージはオーガンジーなので、こちらでチャレンジしてみます。


まずはざっくり合わせてみる。

なんか、七夕みたいになったよガーン
結構タイトめに作った方がいいみたい。

まず、袖と背中部分をオーガンジーで作る。
いやー、オーガンジーってめんどいですね!
端の始末とかやり方わからないので、苦労しました。
縫い目が見えにくいように、ナイロン糸で手縫いしましたが、糸が見えない、布が透けてる物を縫うのがこんなに大変だとは…

ちょっとひきつり気味ですが、タイトに作ろうと思うとこうなるんですかね。

次にドレス部分。
ここは簡単。
端を両面テープで貼り合わせて始末した布に、粘着性のマジックテープをこのように付けます。

で、巻きます。
右足前にスリットが来るように。
パペットなので、中に手を入れるため、あまりタイトにするとベリっといっちゃう。
私は両面テープで作りたかったのに、息子は脱ぎ着できる方がいいということで、眠っていたマジックテープ活用。

想像はしていましたが、やはりこれだけではドレスらしさ、エルサらしさが感じられません笑い泣き
エルサのドレス、上半身のキラキラがポイント?
布を買った手芸屋さんで、青系のスパンコールを探しましたが置いておらず、
またそれに代わる物を探したけれど見つからず...
青いキラキラ...魚のウロコみたいな...

あっ!

ありました!青いキラキラキラキラ
以前キャンドゥで買ってあったネイルシール。
これを、布に直接ペタペタ。

どう?
これキタんじゃない??

マント(?)になるオーガンジーも付けるとこんな感じ。
仮止め状態だけど、大体これが完成形かな。

私はドレスだけでいいじゃんって思うんだけど、息子が髪の毛髪の毛うるさいので、
エルサの髪っぽく見えるものをまた工夫して付けようと思います。


今日はこの辺でzzz
仕事でも目を酷使し、エルサメイもがんばって、目がヤバい。