春期講習のお知らせもらってきました

自宅学習を上手くさせる事が出来ないので我が家は申し込む一択です

授業時間が午前から午後にかけてと長くなって値段も上がってきましたね

そろそろ本格的に中学受験するんだという感じになってきました

息子は遊べないじゃん!春休み何日遊べるの?とカレンダーとにらめっこしてました



昨夜、超一流の弁護士で仲良くしてもらっている方とお話しする機会があったのですが、日本の中学受験がバカげてる説を聞いて考えさせられてしまいました

その方の部下で麻布開成出身の方々が悉く大した事ないと
全体が見えてないと
インプットしてアウトプットするだけの教育で育ってきてるから物の見方が狭いと
アメリカの教育はディベート中心で多様性に対応できる思考能力が養われるけど日本は無駄な事ばかりさせてると

全部の話になるほどなぁ、そうだよなぁと深く納得しました

そうはわかっていても親も子もその方みたいに優秀じゃないから、やっぱり優秀な大人に育てるには無駄かもしれない中学受験から手を引けない現実があるんだよなぁ