弁当作り再開 | 澄み渡った空

澄み渡った空

ときどき更新。

三男は高校生の頃から3年間自分で毎日お弁当を作ってました。


今年度最終学年、来年は国試があり勉強に専念してもらうためにお弁当作りを再開することにしました。


三男は作ると言っても肉をレンジでチンして卵焼きを焼いて冷凍ブロッコリーを入れるだけ、味もワンパターンで自分では「餌」と言ってました😅

それでも高校生から3年間続けてきたことはとっても誇れること。


母ちゃんが弁当を作るからには「美味しい」と言ってもらいたい。



色とりどりで見た目から食欲がそそられるような、口に頬張ると味に変化があり、栄養的にも満足な弁当を作ります。


今日は🍱

スコッチエッグ→中の卵は市販のうずらのゆで卵を使用し前日に揚げてます。

卵焼き→毎日入れるので味や中に入れるもので変化させます。

ブロッコリー→これも三男大好きでほぼまいにち入れるのでなるべく味に変化をつけるようにしてます。今日は塩昆布和え

人参の塩胡椒炒め

ナスの生姜焼き

蓮根の明太子マヨ和え


もう少し綺麗に盛り付けれるようになるといいんだけど、なんせ沢山入れてあげたいと言う思いが買ってしまい盛り付けが微妙になってしまいます😓