サッカー飯 | 澄み渡った空

澄み渡った空

ときどき更新。

夏場のサッカー試合の時のお昼ご飯。

食中毒予防と熱中症の予防が目的です。

炊飯セットする時に1合に対し梅干し(大粒)を1つ。梅干しは食中毒予防と熱中症予防の両方を兼ねているのでサッカー飯には欠かせません。
梅干しはカツオとかハチミツとか加工してる物ではなく昔からの梅干しを使います。

炊きあがりました。

雑菌繁殖予防に手では握らずにサランラップの上に焼き海苔、三男の好みでごま油、熱中症予防で塩をパラパラっと。


なるべく冷ましておきたいのでアイスノンの上で急速に冷やします。

必ず涼しい場所に鞄を置けるとは限らないのでオカズは持っていきません。
朝から作ってもお昼には変な匂いがしたと言って食べてこないこともあったので。その分おにぎり大量です。合間合間や行儀悪いけど帰りの駅で食べたりできるように8個、ご飯3合分です。

あと熱中症予防飴や凍らしたスポーツドリンク、お茶、水、これでも足りないので帰りに何か買ったり水道水を入れたりしてるようです。

サッカーの試合で1日係の日は朝からいつもよりしっかりと塩分糖分水分をしっかりと摂取して出かけます。