風水 | 澄み渡った空

澄み渡った空

ときどき更新。

風水って勉強したわけでも無いし強烈な信者でも無いですが、なんとなくやっぱり家が散らかってると全てが上手くいかないような気がします。

友達の家、久しぶりにお茶しに行きましたが家の中が雑然としてました。
出会った頃はそんなこと無かったと思うんですが、とにかく物が多い。

単身赴任だった御主人が戻ってこられた事を考慮してでも物が多い。

物を捨てるのが苦手な感じはしてましたが使えるものが処分されると聞けば引き取ってくるみたいで、自分の家で使わなくても他に必要な人がいるかもしれない的な考え方です。

家は立派な家で家具調度品も立派。

でもあちらこちらにダンボールが置いてあったりもう片付けても良いであろうコタツがあったり。

折角の立派な物たちも泣いているのでは。

そんな友達一家、家の中が雑然としているだけではなく家族関係も雑然としてる様でした。

大きな窓もあり、一流メーカーの家なので風の通りも考えて作ってるはずですがなんとなく悪い空気が滞ってる様な気がしました。

大きなお世話なので「片付けなさい」なんて口が裂けても言いませんが、何となく家をもう少し片付けるだけでも色んなことが明るい方向に解決する様に思ったのはここだけの話。