本日、2回目のブログ更新口笛

真夜中…いや、ほぼ明け方の愚痴ブログもお読み頂いた皆さま、ほんと、ありがとうございます。

いいね!ぽちってくれた方々…ありがとう!今日も明日も頑張れる!


今朝、おにぎり作りませんでしたーニヤニヤ

とうさんにも作らせてませんよ?

え?どうしたか?

やきそば弁当持たせましたよーデレデレ

え?すごい?

ほら、私、優しいからキラキラ



……ではなく真顔

昨日の残りでーすニヤニヤ

おにぎり作るよりズボラな弁当にしてやったぜーニヤリヒャッホーィキラキラ

ほんでさらに、やきそば詰めるだけなら、やっぱりオマエ自分でやれやー、とか思ったってないよーキョロキョロうん。

ちゃんと栄養面に配慮して離乳食で余ったほうれん草のおひたしを彩りも兼ねて入れてあげたし。

うん、出来た妻なんです、私キョロキョロ


さて、ご挨拶がちょっくら長くなりましたな、申し訳ない。ではでは、本題へ。


最近のウチ君は言葉の理解度がぐっと上がった!て思います。

なので、まず、何でも口に入れる、コレをちょっとづつでも減らして行きたいと思いました。

ほっといてもそのうちやらなくなるんだけど…、少しでも減らせたら嬉しい照れ

ウチ君は激しいカジリストなんだ。手にしたものはもれなくお口へポイなんだ。そして、ヨダレで溺れる程の妖怪ヨーダーでもあるのだ…お口にポイ→ガジガジでヨダレ被害拡大ですチーン妖怪ヨーダーの過去ブログ→ヨダレ過多。

今までにガジガジしてきたおもちゃ類だと急にダメ言われてもなんでーえーんて、なると思ったので…。

まずは、冷蔵庫の扉で活躍しているマグネットさんにご協力願いましたよー。

冷蔵庫にくっつくよー、マグネット同士もくっつくよー、ぺったんして遊ぶものだよー、楽しいよー、お口には入れないよー。と、説明しながら手渡す。そして見守る。

ときどき忘れて口に運ぶけど、「ぺったんするんだよー」と、声掛け。←このとき、ダメダメとか口に入れないよーとかの否定の声掛けはしない。

「あ、そうだった!」という顔(カワイイ!)をして、ぺったんしてくれます!

いやもー、褒めるよね!誉め称えるよね!

てゆーか、すごい!めっちゃ何言ってるか解ってる!解ってるよー!天才!

でも、てことはさ、何言ってるか解ってる上で、敢えての無視とかしてるってことか!スゴイ賢い!なんてあざとかわいい!

食事中に飽きてくると椅子に立つよねー、座ろうねって言っても一向に座らないよねー。←コレがいちばん多いね。

かあさんを振り回してー!もぉおおっチュー好きっ!

未満児に振り回される幸せな日々を送っておりますよーデレデレじゃなかった…根気よく声掛けを続けて行ってみますプンプンキリ!