【資産形成学】心理編-1

 

どうも、てぃまるです!

 
今日からはまさかの心理編です
さて今回からは資産形成学シリーズの5つのステップ内の
2.心理整理
について解説していきます。
 
世に投資やらFIREを解説する人が多しと言えど、
そのジャンルで心理・メンタル面の話をするのは先生とこのブログくらいでしょうね
 
例のごとく、心理編でやることを言うと
① 自己省察
② 価値観リスト
③ 成りたい姿のイメージ
の3点になります
 
①,②はそれぞれ科学的根拠のある自己分析のワークです。
③は上記の結果を資産形成に繋げるため、現実的なイメージに落とし込んでいく資産形成学オリジナルのワークとなります。
 
今回は
「なんで投資で心理面の整理が必要なのか?」
について話していきます。
 
「待てねぇよ、早くワーク教えろよ!!」
という方については下の方【参考サイト】に①と②のワークが解説されてるサイトを貼ってますので、
そちらから先行してワークに取り組んで頂ければと思います。
 
このブログで解説するワークは若干、資産形成学仕様にアレンジされていますが、
基本的な考え方や効果は変わらないので、ご安心ください。
 
さてそれでは
「なんで投資で心理面の整理が必要なのか?」
ですが、その答えは
「目標が見えなければ、どこに行けばいいか分からないから」
です
 
少し話が逸れますが、ここから資産形成学の本質的な話をしていきます。
 
資産形成学というタイトル自体がそうなのですが
「分かりやすさ」「伝わりやすさ」に重きを置いているため、
「資産形成」「投資」「FIRE」など、お金関係でよく使われていてイメージしやすい単語を登用しています。
 
これらの単語を並べると「単にお金を稼ぐこと」をイメージしがちですが、
資産形成学の本質はそういった表面的なことではなく、
「人生をより良く生きるための戦略構築」
にあります
 
資産形成学は単なる小銭稼ぎではなく人生に関わる話なので、
その根幹となる「自分はどう生きたいか」という点にも重きを置いています。
なので、心理整理のワークを用意しています。
 
ここの「心理整理」も資産形成学の名前や登用単語と同じで、
心理という単語を使いつつも、中身は科学・脳科学・統計学などの研究を元にする内容となります。
 
「自己省察」
「価値観リスト」
という自分と向き合うワークを2つ扱っていますが、
組織心理学者であるターシャ・ユーリック氏の著書「インサイト」では、
自分と向き合う能力が高ければ高いほど、仕事のパフォーマンスや人生の幸福度が向上するという研究結果があり、
2つのワークが科学的に効果のあるワークであることが伺えます。
 
この2つのワークですが、メンタリストDaiGoさんも取り上げていたワークなので目にしたことのある方も居ると思います。
こちらも下の【参考書籍】にリンクを貼っておきますので、興味のある方は手に取ってみてください。
 
それぞれのワークの目的は次の通りです
・「自己省察」
 →自分が大切にしている人、考えを自分の言葉で言語化する
・「価値観リスト」
 →用意された80項目の中から、自分にとって重要な価値観を取捨選択・整理する
 
この2つのワークを行うことで
自分にとって大切なことは何か = 何に時間・お金を使いたいか
を明確にできます
 
断定はし切れませんが、自分が大切にしたくもないことに時間とお金を使い続けるのって、きっと幸せではないですよね?
だから、
自分が時間とお金をかけたいことは、自分自身で理解しておきましょう
というのがこのワークの趣旨となります。
 
つきつめていくと「資産形成」と言っても、
いくらの資産を形成すれば良いかは人によって異なります。
毎週毎月、世界各地を飛び回る生活をしたい人もいれば、
家に籠って他のことは気にせずにとにかくゲームをしたい人もいます。
極端な例ですが、上の2人では必要な費用や資産の種類も変わってきますよね?
 
まず最初に「自分がどう生きたいか」を明確にしていかないと、
自分の人生にどれくらいお金が必要かが分からないんですよね。
 
そして、それが分からないと不安に駆られ、
永遠にお金を稼ぐために働き続ける人生に成りかねません。
 
なので是非、この心理編のワークは漏れなくやって頂きたいものになります。
色々書いてますが中身は簡単ですし楽しさもありますので、
真剣にはやって貰いたいですが気負わず出来るものとなっていますので是非やってみてください!
 
それぞれのワークの詳しい内容は次回以降で解説していきます
 
最後まで読んで頂きありがとうございました!
 
【宣伝】
・資産形成学の原文をnoteで販売中
 
【参考サイト】
・自己省察
 
・価値観リスト
 
【参考アイテム】
・ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力
 
・ターシャ・ユーリック氏の著書「インサイト」
 
【注意事項】
(1)本ブログの立ち位置
 本ブログでは資産形成の方法と、私がそれを実践した結果を解説・投稿します。本ブログで解説・投稿する内容は、特定の商材・商品の購入を斡旋する助言を目的としておらず、論理的・数学的・科学的観点から観点から投資商材・商品などの過去を分析した結果より得られた考え方の提示となります。
(2)投資助言業・投資助言に該当する内容の不記載について
 投資助言業務は金融商品取引法(以下「同法」という) 第二条 第八項 第十一号で定められる、顧客との間で投資顧問契約を締結し、顧客に投資助言を提供する業務を指します。またその業務を遠し、顧客へ「有価証券の価値等」「金融商品の価値等の分析に基づく投資判断」に関し、「口頭、文書、その他の方法」によって助言を行い、その対価として報酬を得ることで投資助言業務に該当します。
 この場合、「有価証券の価値等」というのは、具体的には、有価証券に投資を行うことによって得られるであろう利益(値上がり益、利子等)、と解釈されます。
 当該内容については本ブログでは言及致しません。
(3) 情報の最新性について
 本ブログの各所に記載する情報、リンクが最新情報ではない場合があることを予め了承ください。ただし本ブログに記載する内容の本質は、時間経過による論理の矛盾・根本的な破綻などは生じずらいものとなっております。