きのう何食べた?と誕生日 | 父と暮らせば

父と暮らせば

母が亡くなり今度は父が直腸癌になりました。人工肛門。放射線治療。余命宣告を受け在宅で緩和ケア。このまま看取り予定。
お弁当、お庭、俳優、ドラマ、音楽、寺社仏閣、お絵描き、手芸等を適当にユルく綴ってます。
呑気ですがたまに愚痴ります。

こんにちは✨


11月27日の朝はお弁当を作り、義父のご飯を作り、晩御飯を作り、やることやってから今のうちに!!と大急ぎで映画館へ。


本当はレディースデーに行きたかったけどなかなか間がなくて。


『きのう何食べた?』を観てきました。やっと。




おじさん達を見てるだけなのにほのぼのほっこり。


西島秀俊さんも私の推しの一人です💕


内野聖陽さんは坂本龍馬役では一番似合ってると太鼓判押したくなる俳優さん。


山本耕史さん、土方さんの面影は薄れ(今は水戸光國公をされてますね)、この小日向さん役好きです。


磯村勇斗くんはやる役いつも個性が違っていて上手いな~と思います。


今時の何この男の子は!?は朝ドラの稔さんでした。稔さん、今の時代に生まれていたら戦争にも行かず、チャラく生きていけたのに。うぅっ(T_T)😭


田中美佐子さんは昔あんなに可愛らしかったのにおばちゃんらしくなっちゃって親近感。


シロさんのお母様、女囚サソリ。


お料理が美味しそうなんです。


ローストしないローストビーフが簡単で作りたくなりました。


でも、きっと憩室炎には良くないよね?


リンゴのキャラメリゼとアイスを乗せたトーストも作りたい!


でもこれも憩室炎には良くないか。


最近どーしてもお料理を憩室炎と繋げて考えしまうようになってしまいました。





実は昨日は私の誕生日でした。


(1日違いの26日がお誕生日のブロガーさんや明日お誕生日のお子さんもいらっしゃって、11月は多いの?

皆さんおめでとうございます!)


夫からはお花と抜き型のプレゼント。




私が欲しかった形もいらない形の型もある。





ケーキ。

それとQUEENの『キラー・クイーン』の歌詞にも出てくるモエ・エ・シャンドン。シャンパンです。









私のケーキは『ベルサイユ』

どの辺がベルサイユなのかわからぬが?




美味しかったですよ~。

モエ・エ・シャンドンが出てくる歌詞はこれ↓

She keeps a Moët et Chandon in her pretty cabinet

(優美な飾り棚にモエ・エ・シャンドンを並べ、)

Let them eat cake she says, just like Marie Antoinette

(ケーキを食べればいいじゃない、と言う彼女の様子は、まさにマリー・アントワネット)



あらま!

ベルサイユのケーキにマリー・アントワネット!偶然のワード?

長男わかって買ってきてくれたのかな?

次男からのプレゼントは無しでした。(←いつもの事です。)

嬉しいけど、歳を取るのは複雑です~。


では。(^o^)/~~