自分を元気づけるために 禁煙日記なぞをつけてみようかなぁ~~っと

今日は 禁煙に向けての第一歩。
禁煙の カウンセリングに行ってきました。
なんと ホテルの近くに「きんえん堂」なる禁煙専門の院を見つけたのです。

ホームページの中に
「たばこが 一番の親友と思ってる」
という項目があったのに うんうん、そうそう と頷き
禁煙外来ではなく、ここを選ぶことに。

以前に禁煙した時に プチ鬱状態になって なーーんか人生つまんなぁい状態になってしまって
自分の明るい人生に タバコは必要不可欠なのではないか?などと思ってしまいまして
禁煙の本にも あまり プチ鬱について深く書かれていた本がなかったし
断煙できた人に聞いても そういう症状で悩んだ人はいないので
自分だけかと思ってました。

今日のカウンセリングで 
「タバコを吸ったことによって ドーパニングが出る。禁煙するとタバコによって起きていたドーパミングが起こらなくなるので プチ鬱は普通。ただ、私の場合 その症状が強くでると。。
なるほど!

今日 与えられた使命は 駅横などの喫煙場所に行って 喫煙者の喫煙しているところをじっくりと観察して、自分も吸う時は脳の指令によって吸っているということを まず自覚する。
ここから 準備です。

環境が変わることへの 下準備段階だそうです。

確かに あせってニコチン接種の姿はあんまり格好良くないっすよねぇ?

色々目から鱗で、まだ まだ 書きたいことはたくさんあるのですが、
取り急ぎ

みぽりん@フロント