イェーイ!

ポップなお土産に包まれたわたしですオエー


さて、クイズです!


わたしは何帰りでしょうか?


正解は「こまき産業フェスタ2025」花花花


パークアリーナ小牧で行われました。


夫がお手伝いしているということで行ってみました。


雨の後の晴天!

イベント日和の過ごしやすい気候でした晴れ


え??そんなことより帽子の「In The Future」が気になるって??


あはははは爆笑


まずはメインアリーナの屋内会場。


早速パターゴルフで遊べて嬉しそう!


たくさんのブースが出ていました。


子供が楽しめるブースが多く

すぐに「来て良かった!!」と思いましたオエー


無料で遊んで、お菓子ももらって

やりたい放題の息子たちと実父。


父「小牧にゴルフクラブを作ってる会社があるなんて知らなかったなぁ。」


ゴルフ好きな父は驚いていました。


わたしはこの後もいろいろ驚きました。


こちら水の中でも書ける紙です!


鉛筆が特殊なのかと思いきや、鉛筆はただの鉛筆です。


この紙が凄いんです!!


店員「雨の日のゴルフスコアを書くのに、もってこいなんですよ!」


父「それはすごい!!いつも雨の日くっちゃくちゃでスコアがわからなくなるんだ。これは凄い!」


父はまたまたゴルフに関係のある凄い会社を見つけて興奮気味でした。

(どんだけゴルフ好きなの!?)


長男が描いた実父。


髭を剃り忘れたところまでしっかり描いて凄い昇天


外では色々なパフォーマンスが見られました。


和太鼓やバンド演奏、音楽に合わせて踊っている子供がいる中

次男の音楽の聴き方はなぜかバンドに背を向けているスタイル驚き


次男、クセが強い!!


夫がベースを弾くということで

ヒヤヒヤしながら見守りました。


X JAPANのRusty Nailって、いつ聴いても

テンション上がりますねオエー


次男の聴き方、クセが強い!!!!


笑かしてもらいました爆笑


キッチンカーでペルー料理の

トウモロコシ粉で作られた「タマル」を食べました。


日本のチマキのような料理らしいのですが

海外み強くて好きな味でした!


パクチーと赤玉ねぎのサラダがとても合います。


次男はトルコアイスをビヨーン!


伸びるものが本当に好きね昇天


とにかく手当たり次第

いろんなブースで遊び

小牧にこんな産業があるのかぁと勉強になりました。


初めて来たイベントでしたが

これは親子連れで楽しめます!


子供がもっと大きくなって

何になりたいか、どんな仕事をしたいか

考える時にも参考になるだろうなと感じました。


様々な企業があるこの街で

息子たちには大きな夢を持って欲しいなぁと

思いましたにっこり



ここに来てわたしが被ってきた帽子に

繋がってしまった爆笑爆笑爆笑


インザフューチャー!!!!


わたしが免許を取った自動車学校のキャラクターが結構かわいい飛び出すハート


「こまじちゃん」小牧のいろんなところで会うので親近感湧いてます。



はぁ〜なんだか盛りだくさんなイベントで

お腹いっぱい胸いっぱいですよだれ



p.s.

外に長い時間いたら

喉がイガイガしましたが

また花粉でしょうか??


明日からお仕事なので

早めに寝て治りますように〜ふとん1


パー