このお盆休み、お墓参りに兵庫丹波の実家へ帰省しました。
星空が綺麗なので、一度撮ってみようと思っていたのてすが、台風の接近で雲が多く、夜空の撮影は断念しました。
翌日は相変わらずの猛暑でしたが、写真の記事でよく見かける『フレア』と『ゴースト』ってどんなん?と、試しに撮ってみました。
PPは、一眼レフカメラの初心者。何だかよく解りませんが・・。
オールドレンズを使って逆光で撮ると、コントラストの低い柔らかな写真が撮れるのが『フレア』。円形の虹のようなワッカが写り込むのが『ゴースト』とか・・心霊写真のオーブのようなもんか??
星空を撮るつもりで持ってきたオールドレンズ
COLOR-YASHINON DX 35mm F1.8
Nikon V1に付けて、畑の方へでかけました。
こんなんを意図的に写真に生かすって、美的感覚の無いPPにはよく分かりませんなあ🤔
以下は、他に撮った田舎の写真を・・