八丈島の明日葉を種から育てています | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

数年前に、八丈島から取り寄せた明日葉を栽培していました。

花が咲いて枯れたので種子を取っていて、去年の秋辺りに、それを蒔いたら芽が出たと云う記事を載せましたが、その後の様子です。


発芽率はかなり悪く、育っているのは11本だけです。しかも、成長がすごく遅くて、本葉がまだ1枚出かけたところ。
冬だし、こんなもんかなあ キョロキョロ

タムロン アダプトール 17Aで撮ってみました。


枯らさないように、大事に育てなければ 口笛

玄関先に咲いている、数少ない花も撮ってみました。

小さな菊の種類かな? 頑張って咲いてます。


ワイルドストロベリー 🍓
一部の葉は赤くなってきましたが、まだ咲いています。

これから春にかけて、たくさんの花をつけそうな・・名前が分からなくなった花。こんもりと大きく育ってきました。

最後は、もう10年ほど育てているユリオプスデージー。花が咲き始めました。