レプリカは・・ | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

2回目のカクレクマノミのペアリングを目指しているデコ・ポン水槽。

何年か前に45㌢水槽で飼っていた、カクレクマノミとブラックオセラリスのペアーは、わりと簡単に産卵・孵化までいったんですが、デコ・ポンはまだその兆しがありません。


イソギンチャクを入れてやれば良いなかとは思いながらも、長期飼育は難しいらしいので、なかなか踏み出せずにいます。

また、うちのデコ・ポンたちは、その名の通り、ご飯の時以外はブロックの影にカクレていて、あまり姿を見せてくれないのです。


先日、ホームセンターの観賞魚売り場で、イソギンチャクのレプリカに目がとまり・・カクレクマノミが入るとかのふれこみに、買ってきました。



ほんまかいなと思いつつ投入。


いつもデコ・ポンが隠れている辺りの前に置いたのでした。

でも・・怖れてか逃げて行っちゃった。
いつもはあまり行くことがない奥の右側の方です。


写りが悪いですが、チビのポンは狭いアパートの中へ。
見える処へ来たので、これはこれでいいのだけどね。

馴れるまで時間がかかることもあると書いてあったけど、どうかなあ??