自転車通勤 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

PPは自転車通勤をしています。
自宅の北河内から市内北区まで往復20㌔あまりですが、もちろん雨でも合羽着て行きますよ。もう何年になるのだろう‥10数年になります。
大阪へ転勤になったのが21年前?そう、阪神大震災の直後の3月。数年間は電車通勤でしたが、いきなりデスクワークに変わったせいか、歳のせいか、太りだしたのがきっかけです。試しに家にあったママチャリで行ってみたら思ったより楽に行けたので、思い切って自転車通勤を始めました。
ママチャリから変速機付きの通勤車、MTB、ママチャリ、MTB、ママチャリと乗り継いできました。2台のMTBはどちらも盗難にあい見つかっていません。最初は会社のそばの駅の駐輪場で、2回めは昨年の1月に自宅ガレージで、カギを掛けていたのに。
最近はママチャリで通っていましたが、時間がかかるし結構きつくなってきたので、スポーツ車が欲しいな~と思っていましたが、盗難が心配でね。
でも決心してオークションで年式の古い程度の良いのを安く買いました。今度はカギを2本かけています。

自宅ガレージにも工夫を‥狭いのに自転車やバイクがいっぱいなので。
イメージ 1

ここにもう一台、娘のスクーターが入ります。

防犯とスペース確保のため、DIYでこんな風にしました。
イメージ 2




軽いので、手で引っ掛けるのも楽々ですよ。
もちろんワイヤーをかけるフックを壁にアンカー止めしています。

イメージ 3イメージ 4