水槽改造計画(1) | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

増え過ぎたグッピーたちのために、以前使っていた水槽を改造する事にしました。
ちょっと大きな水槽を新たに買えば良いのですが、メダカ飼育用の30造凌總紊魏?い靴匿緡未鯀?笋擦弌過密飼育でも何とかなるか…暇もあるし…と、改造に取りかかりました。

どうせ改造するなら、ちょっと面白いものにしようと思い、今流行り?の背面オーバーフローというやつに挑戦です。

30造離ラス水槽は、後ろへ広げるために、枠と前面ガラスを除いて取っ払いました。
側面と底・後面、そしてオーバーフローのための穴を開けた中板、スリットを入れた仕切り板等を、3mm厚のアクリル版で製作しました。

何しろ初めての水槽製作で、形はできたものの、水漏れ防止のシーリングが上手くいかず、前面ガラスとの接続部から水漏れし、今日3回目の補修をしました。
果たして、水漏れが解消し水槽として使い物になるのでしょうか…(汗)