モーリーに仲間を… | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

イメージ 1

イメージ 2

ブラックモーリーだらけの海水水槽に、海水魚の仲間を…と投入した安売りのカクレクマノミ2匹でしたが、1匹は数日で原因不明の死…、もう1匹も全くエサを食べず、冷凍シュリンプも与えましたが駄目で死んでしまいました。
モーリー達と仲良くしてくれる可愛い魚を入れたいと、ちょくちょくショップへ見に行っていました。
ある日、可愛くは無いけど、ちょっと面白い魚を見つけたので、店員さんに聞いてみました。
PP「この魚、気は強いですか?」
店員「ちょっと強いですねぇ」「今、どんな魚を飼っていますか?」
PP「海水化したモーリーがいますけど…虐めたりしますかねぇ?」
店員「モーリー?ですか?…」
PP「海水で飼っているんです」
店員「あ~、そうですか。…たぶん…大丈夫でしょう」
ということで、ひょうきんでちょっと大きな魚、メガネゴンベ(名前「ボス」)が仲間入りしました。

モーリーを虐めないか心配でしたが、虐める事もなく、どちらかというと無関心な感じです。
ただ、食がちょっと細く、食欲旺盛なモーリーにエサを奪われているようで、それが少し心配です。

あまり泳ぎまわるような事は無く、いつも高いブロックとかに留まって、辺りをキョロキョロと監視しています。