生で飲んだり、お茶やコーヒーに使う分と、海水魚・熱帯魚の水槽に使う分、2.7リッターのペットボトル7本を自転車で汲んできます。リュックに4本とママチャリの前カゴに3本、結構しんどいです。
昼前に出発。今日は充分に時間があったので、水汲みがてら、前から行ってみたかった飯盛山の山頂まで登ってきました。
深緑の季節、汗をかいて山を歩き、そして山頂に着いた時は爽快でしたよ。
山頂では、数人のおじさん、おばさん達が何かを採っていたので、聞いてみると「イタドリ」でした。塩付けにして食べるのだそうですが、最近は採りに来る人が多くあまり採れないようです。
「子供の頃は家の周りにたくさん生えていて、おやつ代りに塩をつけて食べていた…」などと、一頻り喋ってから下りて来ました。