田舎の花火大会 | かわうちのこ

かわうちのこ

utchiePP
職業は機械設計で、若者に元気を貰って働き続けて勤続48年になりました。往復26㎞を自転車通勤しています。

イメージ 1

8月14日(日)曇りのち雷雨、夕方から曇り
今日は、兵庫丹波の実家へお墓参りに行き、夜は実家のすぐ近くで花火大会を見てきた。
毎年この花火は見ているのだが、去年は雨で中止、今年も昼間は雷雨があったりして、開催されるか夕方まで解らず心配していたが、雨も上がり風もなく涼しくて絶好の花火日和となった。
田舎町の花火大会は規模が小さく(2500発ほど)大阪の花火大会にはとうていかなわないが、人が少なく真近で見られるところがいい。打ち上げの様子が見えるし、真上を見上げて見るというのも趣きがある。
今回はデジカメで撮影をしてみたが、花火を綺麗に撮るのは本当に難しい。
今年は、音楽に合わせた仕掛け花火があったので、動画撮影にもチャレンジして見た。
http://www.geocities.jp/kuro_uchinoko/Movimg/hanabi20050814-1.mpg