カゲトラは食欲もあり元気ですが

今日朝方に嘔吐してすぐに下痢 下痢は何度も出てかなりの血便🩸

最後はゼリー状の便が出て落ち着きました。

その後はすぐに何もなかったかの様に寝ていました。


朝は流石に食べないかなー。と思ったらいつものフードをまさかの食べたそうにして完食💦

その後下痢もなかったですが病院に行ってきました。


結果は💦💦

尿素窒素135

クレアチニン2.5

リン5.9

カルシウム12.4


(4月12日は静脈点滴2日目の数値です。)


と尿素窒素は過去2番目の悪さでした。

カルシウムも上がってきています。

今まではこれだけ悪いと絶対に食べない感じでしたが不思議と今は食欲旺盛で元気です。

先生もびっくりしていました😊

数値に振り回されずに 食欲と元気で判断したいと思います。

病院ではこれだけ腎臓の数値が悪いと嘔吐下痢は起こります。気持ち悪い状態です。 とのことでした。吐き気どめと下痢止め止血剤をもらってきました。下痢がしっかり治るまで下痢止めを飲ませて吐き気止めは明日まで飲ませて様子を見てとのことでした!


最近夜中に吐きそうで吐かないこともあったし やはり気持ち悪かったのだな💦

吐いたあとはケロッとしてご飯も食べているのでずっと気持ち悪い感じではなさそうです。食欲と元気があるのでまさかこんなに腎臓の数値が悪くなっているとは思いませんでした。病院の先生もカゲトラくんよく頑張ってますよ‼️と


去年のかなり悪い時期移行療法食をプロベットに変えてすごく改善したり いい状態を保っていましたがやはり悪くなる時はこのようにやってくる。プロベットを食べなくなってハッピードック腎ケアに変えてデビフ缶詰でしたが元気と食欲も保ててました。

もうこれからは確実に食べなくなる時がきてフード問題が起きる。

療法食を食べても改善はない。

生食でなくても嘔吐下痢は起こるのだから もう最後のチャレンジとしてハグボックスの生食を試す事に決めました。迷っていた気持ちも吹っ切れました。

今までは生肉や半生それを茹でた肉で嘔吐下痢を起こしていると思っていたけどそれは違ったので 吹っ切れました。

もうご飯も食べれる残された時間は少ない それで私にできることは少しでも安全で自然な美味しいものを食べさせてあげることです!


ハグボックスでフードの選り好みがなくなったと言うこともあるそうですし いろんなことが改善しているレビューを見て決断しました。


お昼に帰ってからと夕食も食欲があり ハグボックスを少しお湯につけ周りだけが少し火が通って中が生の状態で デビフ缶詰トッピングであげたら完食しました。お皿まで舐めていました。

かなり強引な移行ですが もう頑張るしかない。

 また経過を記録していこうと思います。🩷


1日でも長くご飯が食べれて散歩に行ける日々を過ごしたいです。