どーも🎵

ジェニファー・マサミです✨



小さい頃の長男とよくわかんない川❓️で


ウニョウニョの虫をエサに


釣りをしようとしてる夢を観た❗️✨






でこの映画↓をアマゾンプライムで




観たのだけれど




ファンタジーものはわりと好きなので


よく観るのだけれど



お婆ちゃんがいきなり若返っちゃって



みたいなパターンでしかも邦画で



ありがちかなぁ…と思いつつも



とりあえずつけておいて



引越前の片付けでもしながら



さら~っと流しておくつもりだったのに



気がついたらガッツリと観ていた…



最初は倍賞美津子さんのお婆ちゃんが



とても自分の母とも重なって



イラついていたんだけれど




ショッピングモールかなんかのシーンに



赤ちゃん抱いたまま上の子連れて歩いてるママが



その子が何か買ってくれと駄々をこねて



ママが思わずイラッとして怒鳴ってその子も大泣きしてて



周りでみてる人は


「何❓️虐待❓️」


みたいな冷ややかな感じで遠目から見てるんだけど


そこに若返った20才位❓️のその人(多部未華子)(若返っちゃったお婆ちゃん役)が



その子どもとお母さんに話しかけて



「お母さんもボクも2人ともよく頑張ってるね~、2人ともエライね~」


って声をかけて



そのママが泣き崩れる所で



私も思わず泣いてしまった…






子どもたちが小さかった時に



こんな風に頑張ってるね~なんて



言ってもらえてたら



それだけできっと救われるんだろなとか



いや、過去の私が救われたんかな…



過去の自分自身に


沢山がんばったね~って言ってあげたくなった❗️✨




結局そのお婆ちゃんは孫のために



元に戻っちゃうんだけど




自分と母親との事と何か重ね合わせちゃって



複雑な気持ちになって



観終わってからもしばらく放心状態で



色々考えちゃったなぁ…と



お涙頂戴で結局は親子の愛みたいなのは



正直、ケッ❗️って感じではあるんだけれども




自分と母親を重ねちゃうとね…






でもね



自分の母親ね



感謝はしてるけど



でももう付き合いはしないと決めたことは



何も変わらないかなと




改めて心の中で



『お母さん産んでくれて育ててくれてホントにありがとう』



とは思った❗️



とにかく色々あったもんで



会いたくはないけどね…



あら、映画の事を書いてるつもりが



違くなっちゃった😅



まあでも



感じたことを書いておく❗️✨