こんにちは

私が歩くセコムと名付けた、隣のおじぃちゃん

会うと、話したがるのがヒシヒシと伝わってくる

ずっと1人でいるから、きっとお話し出来るのが嬉しいんだろうね

時間がある時は、お話をするんだけど……年齢のせいなのか?脳梗塞をやった時の後遺症なのか?言葉が聞き取れない

Listeningテストをしてる時のような集中力で会話をしても、半分分かれば良い方かなぁ

少し前に、ものすごいたくさんの果物を頂き、この間の土曜日には洗濯洗剤を頂き、日曜日にはコレをくれました

洗濯洗剤は、私がいつも買わない少しお高めのやつだし、このアルミシートだって安いものじゃない

お話しをする度に、色々頂いて、逆に申し訳ない感じになってる

何をお返ししたら喜ぶのか……
何か私に役に立つことはあるだろうか?
そんな事を考えております
昨日、歯医者の帰りに寄ったドラッグストアに、スゴい頑張ってる子がいたんだぁ

他の従業員は、ほとんど声を発する事無く黙々とレジを打ってる中、その子はスンゴイ良い声で、レジ待ちしてる人に声がけしたり、きちんと聞こえる声で丁寧で気持ちの良い接客をしていた

おつりを受け取って、思わず『いい声してますね』って言っちゃった

少し恥ずかしそうに、『ありがとうございます』って言ってた子、一生懸命で可愛かったなぁ〜

演劇やってそうな発声してた

今やコンビニもスーパーのレジも機械化している所がほとんどで、人間も機械化してるような人…多くない





コンビニは、無愛想な店員が突っ立ってる感じの所多いし

そんな中、スゴく素敵な店員さんに出会えて、幸せな気持ちになれた

やっぱりさ、人だよね

何もかも、そんなに機械化していく必要ってあるのかしら?
って、改めて思うのでありました

午前中は、私の大、大、大嫌いな会議が2時間以上………どぅ頑張っても、白目向いちゃうのょ

興味の無い話を、ジ━━━━っとしてただただ聞くのが、耐えられん
(←おいっ!興味を持ちなさい!笑)

何もせずジ━━━━っとしてるだけでも、耐えられんのに

午後もファイティ━━━━ン
