手作りのおせち料理 | 桑山千穂 オフィシャルブログ【ちほねぇ❤心の音】


子供の時から、食べてる味は、身体が覚えているものだ。



昔は、祖母と母が作ってくれたお節料理。











祖母が作らなくなってからも、母は、ずーっと、全部手作りで作ってくれている。






手作りの伊達巻、本当に美味しくて、ぺロッと1本食べてしまいそうな勢い(笑)





ちなみに、私は....お節料理って、作ったことありまへん元気ですか。2






元日に いつも食べるオニガラ焼きは、桑山家の恒例きらきら







これ食べると、ぁあ~お正月だぁ~って思う。






そして、何といっても、お正月と言えば...お雑煮。






お雑煮って、地域によって、だいぶ違うんだよね。



桑山家のお雑煮は、鳥モモ肉が、ゴロゴロ入ってるんだニコー





みんなも、お雑煮食べた??



お腹いっぱいになったら、ものすごい眠くなってきちゃった汗汗



んー、トドになってしまうぅ・・・