ホシノで我が家はパン工房♪ | うたうりんごの歩く道

うたうりんごの歩く道

のんびりマイペース。
シンプルに、おいしく、を目標に。


うたうりんごの歩く道


こんばんはヾ(●´ω`●)

今日はお休みだったので久しぶりに家でのんびり。

月に1日はまるまるおうちにいる日を作りたいな、との思いから今日は復習することに。

今月パン教室で習ったイングリッシュマフィンと、ミルティッロを復習しました^^

今回はホシノ酵母を使用!アレンジです♪

うたうりんごの歩く道 型がなかなか見つからず、セルクルも自家製のイングリッシュマフィン。

全粒粉を入れたのですごくサックリと香ばしくなりました。

うたうりんごの歩く道

そしてミルティッロにも全粒粉を。

少し硬くなってしまうけど、ちょうどいい食感に。

香ばしさが◎

うたうりんごの歩く道

形がいびつなのはセルクルがいびつだから(´-ω-`;)

丁寧にセルクルも丸くしないと…

うたうりんごの歩く道

手前のミルティッロ、クリームが爆発Σ(゚∀゚*)

レッスンではブルーベリークリームでしたが、

アレンジでチーズクリームに♪

コアントローが入ってちょっぴり大人のパンに仕上がりました^^

うたうりんごの歩く道

そして食卓!



うたうりんごの歩く道

今回は、おともにしたコンソメスープも作りました。

あぁ、適当って最高(笑

具材の大きさも、味付けも、適当。でもおいしくできました(笑

うたうりんごの歩く道

とろとろ卵とオランデーズソース、やっぱりおいしい~><

いくらでもイングリッシュマフィンを食べたくなっちゃいました。

うたうりんごの歩く道


いつも復習に付き合って辛口コメントをしてくれる両親に心から感謝です^^;

キッチン汚してごめんなさいヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ


うたうりんごの歩く道
形はいびつだけど、手作りには売り物には負けない温かさと

優しい味があるんだなぁと感じた夜ごぱんでした。

次は何を作ろうかな^^