上上下下左右左右BA



惑星グラディウスは亜時空星団バクテリアンの攻撃で絶滅の危機にひんしていた。
グラディウスを守るためビックバイパーが飛び立った。



4機編隊の敵や赤い敵を倒すことでパワーカプセルが出現。
それを集めることでビックバイパーはパワーアップしていく。



火山弾を吹き出す双子の火山を乗り切ったその先には、ステージボスのビッグコアが待ち受ける。



4連レーザーをかいくぐりながら、遮蔽板を破壊しコアを狙い撃つ。
ステージ5までは、このビッグコアがボスとなる。



時々出現する青いパワーカプセルは、画面内の敵を一掃できる。



ステージ3ではモアイ群が登場。
口から吐き出されるリングは脅威。



ステージ4はステージ1が逆さになったエリア。



逆火山では激しい火山弾がビックバイパーを狙う。



ステージ5は触手のついた肉塊がゆっくりと襲ってくる。
処理落ちなのか、移動速度が遅くなる箇所もある。



ステージ6は細胞エリア。
網状に張り巡らされた細胞を破壊しながら進んでいく。



ボスは巨大な細胞核。
避ける場所が限られているため苦戦を強いられる。



いよいよ要塞内部へ侵入。
攻撃は一層激しさを増す。



激しい攻撃を乗り切り油断していると、ハッチが閉まり閉じ込められてしまう。



そのままハッチへ激突してしまった。



再開ポイントはハッチの直前から。
しかし、装備は初期状態に戻されてしまった。
こうなると敵を倒しきることは困難を極める。



なんとかハッチが閉まり切る前に中へ入ることに成功。



その奥で待っていたのはラスボスのマザーコンピューター。
一切攻撃を仕掛けてこない。



マザーコンピューターを破壊したビックバイパーは敵要塞から脱出。



その直後、要塞は爆発し、宇宙からその存在は消滅した。



そして感激される。







今作はアーケードからの移植作ですが、ファミコンの性能からかオプションの数が変更されたり、上下スクロールがなくなったりしています。
しかし、あの有名なコナミコマンドが実装されたのも今作からです。
この状態をいかに維持するかが攻略のキモです。

また、ファミコン版ではワープも追加されています。
ステージ1・2・3で特定の条件を満たすことで、次のステージを飛ばすことができます。
今回のプレイではステージ2でのみ成功しました。
その条件とは、ビッグコアのコアが青くなってから2秒以内に破壊するというものです。


成功すると多数のモアイが飛来してきます。



今回のプレイでは、存在を知っていたのにハッチに行く手を阻まれてしまいました。
コナミコマンドも使い果たしていたので敵の攻撃を避けるのが大変でした。
しかし、その後のラスボス戦はあっけないものでした。
マザーコンピューターが爆発するエフェクトでもあればいいのにと思いました。

 

 

【今回紹介したソフト】

 

 

 

レトロゲームプレイ日記一覧 ~ファミコン~ >>