つながっている つながっている あなたと私 日本中 | 會澤あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

つながっている つながっている あなたと私 日本中

3月16日(水)



震災発生から、5日経ちました。

被災地での生活を送られているみなさん、体調を崩していませんか?

日常に戻りつつあるみなさん、モラルある生活はできていますか?



前回のブログ更新から日がたち、

新たに救出された方が増える一方、新たに死亡が確認された方の人数も増え、余震や別の地震、二次災害、三次災害と、心の痛みがおさまりません。



あらためて、

今回の震災で被害にあわれた方の、一日も早い復興を願います。

そして、

今回の震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。






今、表現者として、立つべきステージが、休演しており、

自宅待機をする中で、本当に、いろいろなことを考えています。



被災地のこと、地元のこと、これからできることは何か、

被災地のために何もできていない自分へのはがゆさや、無力感、

いろんなことを。



日に日に明るみになっていく、故郷の被害状況や、日本各地の状況。

テレビを見ていると、胸の詰まることが多く、現実を直視できません。

それと同時に、日本全国で、人と人との距離が昔のように近くなっていたり、

思いやり、助け合いの行動がなされている状況を目にして、

日本人であることを誇りにおもったりもします。



日本全体が、復興し、もとの姿を取り戻すまでには、まだまだ時間がかかるかもしれません。

それでも、一人ひとりが、明日に向かって前向きな一歩を踏み出し続けること。それだけだと思います。私も、私にできること。わずかながら、がんばっていこうと思います。



みんな、つながってるから。

みんなで、負けないぞ!!!








會澤あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba





私の地元、茨城県の常陸太田市は、都都逸房扇歌という、都都逸(7・7・7・5調の歌)を広めた方の生誕の地でもあります。



 磯辺田んぼの ばらばら松よ 風も吹かぬに きがもめる


という都都逸をはじめ、歴史上でも、さまざまな歌が残され、それぞれの時代を象徴しています。



今回の災害を受けて、被災地への祈りを込めて、一時間都都逸を唄いつづけました。

聞く人がいるわけでなく、自分自身とむきあってつむいだ言葉50つ。

即興のものです。不適切な表現があるかもしれません。

それでも、今感じている思いを忘れないよう、ここに記録します。


常陸太田への、茨城への、被災地への、日本への愛をこめて。

復興への祈りをこめて。




會澤あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba


會澤あゆみ



・ひと揺れ感じて わが身も凍り 大きな被害に 涙した

・地震雷 火事親父とは 昔のことだよ それだけか!?

・地震津波に 火災に雪に 挙句の果てに 放射能

・地震津波に 原子力まで 早、福来たれ うつくしま

・備えあれども 一瞬にして 人も民家も 奪いし津波



・本当にリアルな 声見えたのは 地域密着 ラジオ放送

・電気電波が 届かぬ中で 想い届けた ツイッター

・連日流れる 報道さえも よくよく見たれば 癖わかる

・救援物資が ゆくより早く ついた意義ある 報道を!

・情報社会の 今だからこそ 問われる個人の 千里眼



・直接被害を 受けた被災地 拍車をかける 首都東京

・わずかばかりの 闇にそなえて そんなに食事が いりますか?

・陳列棚から 商品消えて それでも殺気に 満ちた町

・こんなに電車が 走っていても 車必要? 大都会

・困る困ると 先見るよりも 困った隣を 見るが良い



・ガスも電気も 水すらなくて それでも生きる 人がいる

・国が弱って 初めて気づく 恵まれすぎた これまでに

・暖房電気も 食料さえも これだけあれば 十分だった

・長い年月 便りもないが またつながりだした 縁と縁

・ろうそく灯し 耳を澄ませば 己の強さに 気づく夜



・ホール、劇場 笑いが消えた 負の流行語 不謹慎

・震災直後の この混乱で 唄えないなら 備えよう

・震災備えた 安全のため 中がだめなら 外でやる

・いづれ日本が 少しだけでも 元気になるため 我動く

・賛否両論 あるが、必要 復興助ける 歌笑い



・わが故郷は 大丈夫だと 思った自信 どこへやら

・大きな被害を 受けたと知った 発生してから 3日後に

・雨情に天心 愛した浜に 在りし六つ角 今いづこ

・磯節生まれた あの大洗 波は涙も 流すのか

・長く通った 住んだ町並 変わった姿を 心に刻む



・我慢強いと いう国民性 せめて今だけ 泣いていい

・聞けばスーパー ガソリンお風呂 並び並んで 5時間も

・混乱翌日 駅に向かえば 長蛇の列も 整列中

・耐えうる試練を 神は与えた 耐えうる国に 神は与えた

・今日という日を 迎えたことに ただ感謝して 目をつむる



・くしくも亡くした 命をおもい 日本全国 立ち上がれ

・親族縁者の 行方も知らぬ 不安な夜に 生まれた命

・初めの揺れから 五日もたって いまだ余震が 続いてる

・日本をつくった 原子のともしび 今や日本を 脅かす

・想定外の 原子力事故 立ち向かい行く 作業員



・着の身着のまま 逃げ出た人に できる何かを ひとつだけ

・鶴を折るより 現地に行くより 募金節電 確実に

・心配だからと つなげた電話 だれかのSOSを 消す恐れ

・荒み落ち込む 人の心に 笑いを与えた 粋なツイート

・何度試練が 襲ってきても 何度も復興 した祖国



・心配批判 誰でもできる 行動実行する ヒーロー

・迷彩服着た お兄さんたち 埋まった僕を 助けてくれた

・飲まず食わずに 寝る間も惜しみ 動き続ける 日本の鏡

・発生してから 1日経たず 世界各国 動き出す

・あまりの威力に 日本列島 地形も変わった 大災害








一日も早い復興を祈ります。