歌声日和

Art×Culture×Care

アートカルチャーケアのナウロコです♪

 

2018/3/20

春は名のみの 風の寒さや・・・で始まる

『早春賦』の歌詞そのままに

今日も昨日も雪の空

今日も昨日も雪の空・・・

 

この歌そのまま、風の寒さが重ねられた

雨上がりの寒い午後でした。

      :

      :

春と聞かねば 知らでありしを

聞けばせかるる 胸の思いを

いかにせよとのこの頃か

いかにせよとのこの頃か

 

哲学の講義にも用いられるという

『早春賦』の美しい日本語詞は

なるほど。。。感慨深い。

 

冬から春への季節の移ろいに

皆さま同様に、ご自身の胸の思いがナニカ

ドコカ ドウイウワケカ相成る春るるる。。。

そんな哲学的な

けふの歌声日和でございます♪

 

春は出会いと別れの季節とも言われます。

卒業ソングと呼ばれるものから、

自転車こぎこぎ、女学生になっったり

都会で働く恋人を想ったり

出会って別れて恋して、るるる♪春るるる~

盛りだくさんな「春うた」をご一緒いたしました。

 

石山先生の健口講座では

良い姿勢で、きちんとしっかり呼吸する。

自分の息をしっかりのせて。

歌詞カードに反響する自分の声を

感じながら発声するという、おもしろ不思議体験を!

するとどうでしょう?!

外が寒いなんて信じられないくらいに

ポッカポカの私たち^^  スッゴーイ!!

 

 

そして、「上手な水分補給の仕組み」と、

水分補給のとっておき技を教えていただきました!

これからの季節にピッタリ。

瑞々しい美人になること間違いなし☆

とっても得した気分満載の私たち^^

 

 

昨日までの大雨と、雨上がりで寒い今日

いつもの半数ほどの集まりでしたが

さっきの発声とポッカポカで見違えるほどに

声が出る~!!動きたくなってきた~!!

 

 

そう!せっかくだから~

会場をいっぱいに広がりましょう♪立ちましょう♪

踊っちゃいましょうよ♪

フォークダンスのようにみんなで歌ったぁ踊ったぁ~

森へ行きましょう~アッハハ ランラララン~♪

 

寒くっても平っちゃら~と

お集まりくださった皆さまに

心よりお礼申し上げます。

 

また、踊りましようね^^♪

いっぱい歌っていっぱい笑う『歌声日和』

今日も元気◎陽気なご参加をありがとうございます!

 

 

次回は、4月17日(火)

お得な3回まとめてお申込み春色チケットを

ご用意しております。

春爛漫をご一緒しましょう♪