長谷川葉月のうたたねブログ -176ページ目

お気に入り認定

家に籠って一日仕事していると、
体動かしてないのに、以上に疲れる。

というわけで、
おやつにアイスでも。
しかし…
何で食べますかね。
(こんなとき、かなり気を使わないと、さらに気の滅入る私)

ということで
柄と大きさが気に入って買ったはいいけど、なかなか出番がなかった陶器の小レンゲで
試しに食べてみました。
長谷川葉月のうたたねブログ-100726_1554~01.jpg

美味しい~(T_T)。
いつもより数倍おいしい~。

金属のスプーンで食べなくてよかった!

これからは、冷たいデザートは全部、これで食べますぞ。

「myレンゲとして君を持ち歩きたいくらいだっ」

師を訪ねて三千里

能の後は、ダンスです。夜は本厚木まで、スタジオフリーダムの発表会を観に行きました。
私に俳優の基礎と朗読の道筋をつけてくださった、滝雅人師匠がプロデュースしているのです。
恩師にご挨拶できて、本当にうれしいです。長谷川葉月のうたたねブログ-100725_2013~01.jpg

15年くらい前、
芥川龍之介「羅生門」の1行目を朗読するたびに
「はい、そこまで」と止められて
5、6行進むのに3ヶ月くらいかかったという超スパルタ(x_x;)でしたね。

それも今では懐かしく思えるくらい、私は逞しくなりました。

「能のある、空間」続き

今日は「土蜘蛛」
さて、この演目の見どころは、やっぱり

蜘蛛の巣!

今日は参加者全員に「くもの巣投げテープ」のおもちゃ版をプレゼント。やった~!
長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1624~01.jpg
ご満悦のわたし。後ろに写っているのは、実際に先生が投げた本物の蜘蛛の巣。

長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1628~01.jpg
先生のかわいらしい奥様、ソラさんです。

長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1406~01.jpg
受付をされていらした、山村由美香さん。

「能のある、空間」堪能しました

能楽師、山中ガショウ先生が隔月で開催されている、能の講座に行って参りました。
今回は「土蜘蛛」です。ご自身の映像を中心として、解説や実演、裏話、さらには能面の展示までと盛りだくさん!長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1633~01.jpg
お装束の説明

長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1547~01.jpg
能面の説明


長谷川葉月のうたたねブログ-100725_1413~01_0001.jpg
今回は、鬼の面がズラリと展示

盛りだくさんでした!
とにかく、ガショウ先生は大阪生まれだけあって、話が面白い~。
さらに、かなりの研究家なので、話しが深い!

最近忙しくて仕舞の稽古をお休みしていましたが、これを機に再開するぞ~!
(^O^)/

新宿にて

今日は、新宿ハーモニックホールで行われた
  新宿映画祭〝語り遺したいこと〟
  『桜田門外ノ変』公開記念 ~佐藤純彌ノ世界~

に行って参りました。
プログラムでは、映画『新幹線大爆発』(昭和50年製作)の上映の後にトークセッションがあって、
私は映画の途中から見たのですが、
これがまた、とってもドキドキする、良い映画!
そして、役者さんの眼力がとにかくすごい!
終わったあと、興奮して、しばらくまばたきできませんでした、ほんとうに。
よし、明日からわたしも眼力の練習だっ。

『桜田門外ノ変』に携わった久世浩師匠も、仕事帰りに駆けつけて
佐藤純彌監督にご挨拶していました。

久しぶりに、師匠とおいしいお酒を飲みました。
11年間お世話になっているのに、初めてのツーショット。
わー、すごいうれしい。

$長谷川葉月のうたたねブログ-100724_1936~01_0001_0001.jpg
久世師匠とわたし


$長谷川葉月のうたたねブログ-100724_1937~01.jpg
『桜田門外ノ変』では助監督をされていた、山口隆治さんです。
今日は炎天下での撮影の後、ご挨拶にいらっしゃっていたので、ご一緒に。
(さすがにちょっと疲れ顔ですかね)


$長谷川葉月のうたたねブログ-100724_2029~01.jpg
そして、今回のイベントのご案内を送ってくださった中田新一監督(左)と、
久世七曜会で殺陣を習っている役者の秦慈一さん(右)。
二人は似ていないのに、なんか親子に見えるな~。

昔の貴重な話をたくさん聞けたのと、
演出される方の意見もいろいろと伺えて、とてもいい時間を過ごしましたニコニコ
あらためて、人とのつながりに感謝しないではいられません。