今の6年生がまだ低学年で鼻水を垂らしていた頃に付けていた成長日記を読み返していました。
こんな事書いたかな
( ̄∀ ̄)?
って日記の記事がありました…
6月○日
『不可能の反対は可能ではない』
今日、生徒達とそう思えるやりとりをした。
休憩中、みんなでハイの練習を見ていたら、ひろきが。
『俺もあんな速い球打てる様になるかな』
と僕に聞いてきた。 すかさずこう答えた
『もちろんだ』
『頑張るからなれるんでしょ。』
とひろき。
『コーチの口癖だもんね。もぉ聞き飽きたよ』
とつばさ
『上手になりたい人?』
と聞くと
『なりた~い』
ってみんな答えてくれた。
『コーチが恐くなっても頑張れるか?』
『え~?!頑張れるぅ…』
と生徒達
『じゃあ全員で1等賞に挑戦しよう』
最近みんなが力を付け始めてきた。
そして勝ちたいと思ってきた。
『不可能』
の反対は
『可能』
ではなく
『挑戦』
生徒達が僕に教えてくれた。
僕達はまだまだ強くなれる。