ネガティブ撲滅運動 | 熱血コーチのボヤキ部屋

熱血コーチのボヤキ部屋

千葉県でソフトテニスのジュニア、中学生を中心に指導、育成に励む男の冒険記です。
2016年5月、ラケットショップ Sun Smileを設立
本気の子供達を本気で応援しますo(^o^)o

タイトルからはかなりお堅いイメージでしょうが、


僕のクラスの

『禁止する言葉』

を決めてみましたo(^-^)o



『無理』

『駄目』

『出来ない』

『疲れた』

『取れない』

『嫌だ』

『ウザい』

『ムカつく』

『めんどくさい』

『やりたくない』



の10カ条です

ポジティブに生きてきた僕はこういう落ち込む様な言葉が苦手です


ネガティブな発想は自分の中の

『意識』

の問題だと思います(トラウマ的な事もあるので一概ににはいえませんが)

ポジティブな人というのは頭の中での

『意識』

というよりは

心の中に強い

『意思』

を持ってるのだと思います

例をあげれば

もぉだめだぁ
あのボールは取れない

などという弱い気持ちは自分の中にある無理だという

『意識』

からくるものです

逆に、まだまだやれる。もう一本来い
次は取ってやる

など、強い信念の様なものは

意識というよりは、やはり強い

『意思』

なのではないのでしょうか

負けない強い精神力を作る

その為に

まずはネガティブ撲滅10カ条

やっていきたいと思います