2日目 あれやこれや予定がぎっしりなので、なにかと早起き。

朝9時 カタルーニャ音楽堂 
Booking.comでガイド付きのツアーを予約したはずなのに、
窓口に行ったら、「ツアーは10時からしかしていない。この時間は1人で回るのしかしていない。」と。

窓口でゴネてみたけど、この無愛想なお兄さんに言っても、どうしようもない。

しかたなく個人で見学したけど、ゆっくり自由に見られて、いっぱい写真を撮れて、それはそれでよかった。

ものすごく美しい。

あー、やっぱりここで音聴いてみたかったな。

 

よし、せっかくなら、いつか近々、ここで歌えるように願ってみよう。(笑)

ぷぷ。

 

 

てくてく歩いて15分。

次のツアーの時間待ち、集合場所のLiceu駅近くのカフェでブランチ。

フレッシュオレンジジュースをたのむと、
本当にその場でしぼるオレンジジュースが出てくる。

濃い。感動。

 

量が多いので、半分食べて、半分を勝手にサンドイッチにして持って買える。

これは遅めの私の昼ごはんになる。

 

11時 ゴシック地域 ウォーキングツアー
(ネットでグエル公園のチケットを予約したら、25ユーロのツアーが無料でついてきた!ラッキー!)
 

英語で歴史の話はついていけないけれど、
カテドラルの周り、初めての場所、
美しい通りをぐるぐると歩けてよかった!
バルセロナの街にご挨拶、土地に馴染んでグラウンディングする感じ。
 

12時45分終了。
(ネットには、3時間のツアーと書いてあり、チケットには1時間半のツアーと書いてあり、ええかげんです。(汗))

ここ、なんか有名なところ。

天使が街を見守ってるところだったかな?

 

ガイドさんが歴史について語っている間に、

わたしはこういうのを見つけて1人で喜んでいる。

むずかしい歴史や戦争の話よりも、こういうのが氣になるの。

かわいい。

 

靴屋さんのディスプレイがとても美しい。


ガイドの人は日陰を探すのが得意。
案内をするときは、かならず全員が日陰に入れるように配慮してくれる。

湿気はないけど、日差しがきついから、太陽にあたっているだけで体力を消耗するんだって。


ちなみに、ガイドブックに日本語で書いてある名前と、現地の呼び方が違うので、困ること多々あり。

「カテドラル」と言っても現地では通じない。

「サンタ・エウラリア」と言わないと通じないし、「標識」も読めない。

これ、たしか、「サンタ・エウラリア」の前。

今回は時間がなくて入れず。

でも、モンセラートですばらしいところへ行く予定だからいいや。

 

いったんホステルに戻り、仮眠。いわゆるシエスタ。

 

つづく。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あなたの中に眠っているもの、そっと起こしてあげましょう。

あなたはもっと美しい。

あなたはもっと輝いて・・・。

「How beautiful you are 」CD「月のしずく 素肌にあびて」の歌詞より。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

いつも応援してくださって有難うございます。 (。-人-。) 

シンガーソングライター&手描き「絵ことば」作家 

蜂谷清香(はちやきよか)

導かれるままにー。

--------------------------------------------

●9月15日(日)

近江八幡 鷹飼町 敬老会にて 蜂谷清香ライブ

 

●9月22日(日)朝9時から10時 (日本時間)

インターネットラジオ Radio Baloon
(関西から世界へ!その時間に、このページから、再生クリックしていただくと

https://balloon-r.com/

インターネットがあれば世界中どこでもお聴きいただけます!)

 

再放送 23日(月)朝10時から 、28日(土)15時から


「みんなげんき」米田和正さんの番組に

蜂谷清香ゲスト出演させていただきます!

 

 ウクレレ持っていきまーす。

この日はオリジナル曲&子供向けかな?

 

●9月29日(日)13時半から

近江八幡 癒しの禅寺 妙法寺さんにて

新月 音楽瞑想会 & アファーメーション

シュルティボックス&432Hzクリスタルボウル&528Hzクリスタルボウルなどによる演奏

&天から降りてくるメロディーを歌う 清香ボイスによるサウンドシャワー でリラックスしていただいてからの

新月願い事アファーメーション。

ご予約受付中。限定20名さまぐらい。

現在半数ほどご予約いただいています。

 

**早割は15日まで。

ご予約はホームページから。

 

●同日、夜は大津膳所にてトリニティジャンベヒーリングさんとコラボ。

「女神覚醒ライブ」に参加させていただきます。

清香が歌わせていただくのは19時半から。
(ご予約は17時半からの2部のお申し込みが必要です。)

詳細、ご予約はこちらから

 

●10月5日6日 長浜
アートイン長浜に 手描き「絵ことば」&CD

&手描きかばん&パワーストーンアクセサリーなど出展

 

●11月1日〜30日

近江八幡 白雲館にて 蜂谷清香 手描き「絵ことば」&音楽の世界展

 

秋祭り、文化祭、クリスマス、忘年会

市町村、社寺イベント、ホテル宴会での歌唱など、出演依頼受付中。

音楽瞑想会、「引き寄せの法則」自己啓発セミナー、ビジョンボード作成WSなど、講演依頼も。

いずれも詳細は蜂谷清香ホームページご覧ください。

 

昨年はハワイ島「さくら祭り」にて、現地オーケストラを伴奏に、大きなホールで独唱!ラブラブ乙女のトキメキ

9月にはスコットランド コーデン城 日本庭園に招かれコンサート!ラブラブ乙女のトキメキ

令和元年はバルセロナで、素晴らしいミュージシャンたちと夢の共演!


お招きいただければ、フットワーク軽く国境も超えて、

どこへでも歌いに行かせていただきますよ〜!!

ご依頼 お待ちしていまーす。

------------------------
いずれも詳細はホームページをご覧下さい。

ホームページ 蜂谷清香「うたしえの世界」

 

<<蜂谷清香の癒しのCD>>

 

ヨガインストラクターの方々、スピリチュアル系の方々の間で、口コミで話題沸騰!

音譜CD「聖なるマントラ」  好評発売中!

 

日本だけでなく、ハワイ、カリフォルニアでも好評!
ヨガのシャバーサナBGMに、ヒーリング系サロンのBGMにも多数ご愛用いただいています。ドキドキ

インド シュルティボックスの幻想的な音色に、天から降りて来たメロディー。
 

「寝る前にこれを聴くと穏やかに眠れます。」

 

「サロンでずっとかけっぱなしにしています、
お客様からも好評で、自分がお客様に施術するのも楽になりました。」と喜ばれています。

CDマントラジャケット

 

アナンダ・マイ / ハトホル /緑タラ菩薩 /白タラ菩薩 /

ラクシュミ サラスヴァティ /ガネーシャ / シヴァ のマントラ 

全8曲。たっぷり40分!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

音譜CD「月のしずく 素肌にあびて」 好評発売中!

伊勢神宮ご神木 御山杉ウクレレ 1/F ゆらぎ

癒しの周波数432Hz 弾き語り

映画「地球交響曲」の龍村仁監督に、
「この曲は素晴らしい!」と、タイトル曲を絶賛され、

監督自ら、奇跡の水「天然温泉 ゆの里」社長さんにご紹介していただき
2016年はゆの里さんにて クリスマスコンサートドキドキキラキラ

 

お買い上げ下さったお客様より、

「ずっと聴いていても気持ちいい、こんなCD初めて。なぜか涙が止まらない!」と。

 

2017年18年、ハワイ ビッグアイランドでもコンサートで号泣される方続出、
「天使の歌声、意味は分からなくても涙が溢れる・・・」と絶賛されCDも完売!

 

ーーーーーーーーーーーー

ドキドキキラキラ2019年新CD! 
「宇宙(そら)があなたを愛するように」ドキドキキラキラ

自分の愛し方、
お子さんの愛し方、
パートナーの愛し方に戸惑っているあなたに。

CD「宇宙(そら)があなたを愛するように」癒しの432Hzにて録音。

ーーーーーーーーー

 

滋賀県 近江八幡市(月)(火)に 女性限定通常のボーカルレッスンの他に

「歌う瞑想 自分で癒すボイスワーク(個人レッスン)」開催しています。
インドで人気のシュルティーボックスにて、
あなたが本当に気持ちよい声を引き出していきます。

 

空き時間はブログテーマ「ボーカルレッスン&癒しのボイスワーク」から。

 

ネットをご覧になって、
「この先生になら、ぜひ習ってみたい!」とおっしゃってくださって、

滋賀県内だけでなく、

遠方からはるばる電車でお越しくださる方々が増えてきました。
有難うございます。

ご予約はホームページから。

 

#妙法寺 #新月瞑想会 #音楽瞑想 #ヒーリング #アファーメーション #新月