朝から次男の宿題始めに、てんやわんやでした。
毎年、大変な書き初めニヤリ

さて、年末から私の中で大きな大きな壁
となっていたこと。

パートナーシップとは❓️

事の発端は次男が

一人で自分の部屋で寝たい

と言い出したこと。

今までは次男の部屋で、私と2人で寝ていました。
旦那はイビキがうるさいのもあって、別々で寝ていたのですが。
次男の部屋を出るとなると、私の行き場所はダンナが1人で寝ている部屋しかないガーン

えーーーーやだーーーー

まずこれしか出てこなかった笑い泣き
で、
何がいやなのか❓️
何でいやなのか❓️
を問いてみたら、
イビキがうるさかったから
以外は出てこなくて。
なんなら移動してみるか、と年末から移動したわけです。


思っていたよりもイビキはうるさくなく
気づけば今日は5日❗️
えっ❗️❓️あの迷いやためらいは何だったの❓️

数年前からパートナーシップについて
考えること、思うことが多く。
以前は旦那を変えようと、押し付けていたり
旦那を見ないで理想を見ていたり。

最低な私でしたニヤリ

何がいいたいかっていうと
人を変えようと思っても、なかなか変わらない
変えようなんておこがましい。
自分が変わると、周りも変わる。

それを今回は鮮明に見せてもらったのでした。

まだまだ、パートナーシップの課題はあるけれと、1つクリアかな。


年末年始の私の気づきでした。


お問い合わせ、ご予約は
こちらからどうぞ⬇️