



この日に歌った曲は
・時代
・やさしさに包まれたなら
・サンタが町にやってくる
です。
※小節番号はソプラノパートのト音記号の上にあります。
※アルトパートとテナーパートの段にある (Co.1) は、ソプラノパートと同じ歌詞を歌うという意味です。

■楽譜の進行は
・64小節まで歌ったらリピート記号により50小節に戻る。
・56小節まで歌ったら2カッコの65小節にとび、最後まで歌って終わり。
・歌い出しから3パートでハモる。
・15小節からソプラノパートとアルトパート、23小節からソプラノパートとテナーパート、27小節4拍目から全パートで歌う。
・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。

■楽譜の進行は
・50小節まで歌ったら、リピート記号により19小節に戻る。
・32小節まで歌ったら、2カッコの51小節へ。その後すぐにD.S. al Codaにより21小節に戻る。(注:2カッコの51小節(p.4)は伴奏のみなので、歌は楽譜はp.2のままでOK)
・30小節まで歌ったら、To Codaにより52小節にとんで最後まで歌って終わり。
・歌い出しは、ソプラノパートとアルトパートがソプラノパートを歌う。
・テナーパートは18小節4拍目から。
・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。

■楽譜の進行は
・16小節まで歌ったら、リピート記号により9小節に戻る。
・15小節まで歌ったら、2カッコの17小節にとぶ。
・41小節を歌ったら、D.S. al Codaで18小節にとぶ。
・24小節まで歌ったら、To Codaで42小節にとび、最後まで歌って終わり。
・パートごとに音とりをしてとおして歌いました。
練習の様子は以上です。
■久しぶりに音楽室での練習でした。第1・2集会室はアップライトピアノですが、音楽室にはグランドピアノがあります。グランドピアノの響きはいいですね

■今年の新曲「時代」「やさしさに包まれたなら」、記憶を手繰り寄せつつだったり、今回初めて歌う方もいらっしゃったりですが、ハモリもとても気持ちよく響いていました。
■先週『11/27ちょっと早めのクリスマス&忘年会』のアンケートをお送りしました。回答期限は11/16です。ご協力をよろしくお願いします。回答内容を変更するときは再度入力し送信してください。(メールでお知らせいただくのでも大丈夫です。)
■練習の様子をスマホで録画していますが、容量オーバーで録画が途中までになってしましました

■次回の練習は11/3(木・祝)です。詳細は活動日程をご覧ください。
■最後になりましたが、換気や椅子の片付け等のご協力をいつもありがとうございます。
それでは、次回も荻窪地域区民センターで

◆ポップス合唱 歌おう会◆
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら
毎月第1、第3土曜日13:00~14:30
練習場所 荻窪駅から徒歩8分 杉並公会堂スタジオ
◇歌おう会では一緒に歌うメンバーを募集中
◇練習日程
◇オリジナル練習音源
◇各種お問い合わせはこちら